076724 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

片雲の風に誘われて…

片雲の風に誘われて…

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

D*VINES

D*VINES

Calendar

Favorite Blog

Freepage List

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2006.01.19
XML
カテゴリ:日常生活!?
 1時間半くらい前までハビュー宅に居座って、ハビュー及びbuckyがブログを書くのを傍で温かく見守っておりましたw

 昼にみんなで卓球して、そのまま夕飯(昼飯)を食べ、明日部内の飲み会でやる芸のネタを考え、その流れでハビュー宅に乱入、…てのが今日の日記です。


 …え~、つまりここから先はぶっちゃけ日記ではないです(ぉ
題名にもある通り、「今日感じたこと」をストレートに書かせてもらいます。。



……みなさん、

 カップラーメン作るのって意外と難しいと思いませんか?


 筆者は、生まれてこのかた「カップラーメン」とは「お湯を注いで三分待てばできるラーメン」のコトだと信じて生きてきました。。

……ところが最近のカップラーメンときたら!!

 お湯を注ぐ前にスープとかやくの袋を開封して入れろ だの 出来上がったあとは調味油とスパイスを入れなさい だの、挙句の果てには お湯を注いで5分間お待ち下さい ときたもんだ!!

 このように何重にも張られたトラップに引っかかり(具体的には油を入れ忘れたりスパイスを失くしたり)、可哀想な筆者は今日も完全なカップラーメンにありつくコトはできませんでした。
……どこいったんだろ、オレのスパイス…(ノ_ ・。)


 転んでもタダでは起きない! …この言葉、筆者は大好きです。 
そこで、今回のほろ苦い経験を無駄にしないよう、上記のカップラーメンの定義に注釈を付けるコトに。


 「カップラーメン」とは、

「(注1)お湯を注いで(注2)三分待てば(注3)できる(注4)ラーメン(注5)」

 …のコトである。

 (注1)まず、フタを空けることを忘れてはならない。その際にそのままでは食えないもの(特にビニール類)… が内部に確認されたら一度全て取り出す。また、完成まで決して失くさないよう留意すること。
 (注2)種族によってはの中に「お湯を注ぐ前に入れろ」との指示があるものがあるので注意する。
 (注3)種族によってこの時間はまちまちであることが確認されている。
 (注4)ここで油断してはならない。の中にはこのタイミングで入れなければならないものもあるので、確認を怠らないように。
 (注5)亜種として、うどんそばも存在する。


 うん、コレで次回はきっと巧くいくはずだ^^;

…今日は、『反省の日』


 …人間の歴史、すなわちそれは試行錯誤の歴史なのだから。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.01.20 02:32:01
コメント(4) | コメントを書く
[日常生活!?] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.