000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Are*Kore*Sore*

Are*Kore*Sore*

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11

Shopping List

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

2011.10.07
XML
カテゴリ:食べ物
低糖質なダイエットでは市販のおやつはほとんどNGだ。

それでもなにかポリポリカリカリしたものが恋しくなる。
ネットで探したらおからクッキーなるものがあった。

車で20分ぐらい離れた所で、韓国人の方が
やっている豆腐屋さんでおからを調達して、
早速チャレンジ。

レシピ→Cpicon 小麦粉不使用♪ 抹茶おからクッキー by りんりん母さん
こちらを参考に抹茶クッキーにトライ。
おからの水分量が違うからか1度目は大失敗。
砂糖もエリスリトールだけにしたら、
口当りがめちゃめちゃ冷たくスースーした
クッキーに・・・料理に使っていた時は
あまり気がつかなかったけど、ひんやりした
飴・・・あの感じでした。カロリー無いのは
いいけど味がね・・・初体験だったわ。

2度目は自分なりに工夫してサクサク感は
無いけれど、ソフトクッキーのようで
なかなかのものに仕上がりました。

緑茶おからクッキー
***************************

ドイツのおからで緑茶クッキー

生おから       200g
バター        100g
ダイエットシュガー 大さじ6

緑茶        大さじ1
亜麻の実      大さじ2
かぼちゃの種    大さじ2

生おからは使う前にレンジでそぼろ状に
なるまで水分を飛ばして、
ダイエットシュガーはサッカリン系、果糖、
エリスリトールの3種類を適当に混ぜたもの。

緑茶と亜麻の実とかぼちゃの種はミルサーで
細かく粉状に挽いて使用しました。

全ての材料を混ぜて、オーブンで色づくまで焼き、
最後にレンジで更に水分を飛ばす。

*****************************

おからスナックはこちらのレシピを参考に
Cpicon レンジでおからクッキー*ダシダ味* by Nekozame
おから、塩、タシダ(ほんの少し)、カレー粉、
パルメザンチーズで作りました。
おからスナック

これはカリカリの仕上がりでいい感じ。
でも食べる時に飲み物を飲みながらじゃないと
のどが詰まるぐらい口の水分がもっていかれます。

おからチョコ

多目のカカオと砂糖、スキムミルクを入れて
おからスナックチョコ味も!!

あ~~チョコ食べたい!!って時にちょっとだけ満足感。

Cpicon レンジでおからクッキー*低カロリー by Nekozame








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.10.07 22:07:03
[食べ物] カテゴリの最新記事


Calendar

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.