151815 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

琥珀色の血液

琥珀色の血液

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

TheLaddich

TheLaddich

Category

Favorite Blog

せんだいっこの家計… せんだいっこさん
自宅で飲むワインと… K太郎156さん
*クラブやまとなで… なでしこ☆ママさん
酒道楽 酒道楽 おじさんさん
エストレヤ☆のバーカ… エストレア☆さん

Comments

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/3vtls0a/ 今…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/0h8avfn/ フ○…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! http://bite.bnpnstore.com/kth4oc0/ お…

Freepage List

2006.10.22
XML
カテゴリ:酒(茶色)
先日、久々に買ってみたウイスキーです。

ブルイックラディ 15年 セカンド・エディションBRUICHLADDICH 15Years Second Edition

Bruichladdich と書いて、「ブルイックラディ」とか「ブリックラディック」なんて
読んだりします。私は前者ですね。

Bruichladdich はスコットランドはアイラ島の蒸留所であり、スコットランドで最西端に
ある蒸留所です。(の、はずです)

アイラ島のモルトはピーティなイメージが強いですが、Bruichladdich はそうでもないです。
蒸留所自体は海の近くにあるので、特有の塩っぽさがありますが、恐らく麦芽を乾燥させる
時にピート(日本語訳すると泥炭、って余り意味がないですね)をたきこんでないので、
ピート香が抑えられてます。

これは 2nd Edition と思われるのですが、1st Edition とはちょっとニュアンスが違うかな、
という感じがします。1st はもうちょっと色も濃く、味も濃厚だった気がします。

こちらはそういう意味で言うともうちょっと熟成感が足らない、というか、口に含むと
1st よりもアルコールっぽさを感じちゃいます。

ウイスキーだからアルコールっぽいのは当たり前だろって思われるかもしれませんが、
きっちり熟成しているものはアルコール臭はしないものなんです。
何か、他のものの香りがするんですよ。

うーん、20年モノはどうなんだろう?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.10.23 02:26:55
コメント(0) | コメントを書く
[酒(茶色)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.