151826 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

琥珀色の血液

琥珀色の血液

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

TheLaddich

TheLaddich

Category

Favorite Blog

せんだいっこの家計… せんだいっこさん
自宅で飲むワインと… K太郎156さん
*クラブやまとなで… なでしこ☆ママさん
酒道楽 酒道楽 おじさんさん
エストレヤ☆のバーカ… エストレア☆さん

Comments

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/3vtls0a/ 今…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/0h8avfn/ フ○…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! http://bite.bnpnstore.com/kth4oc0/ お…

Freepage List

2006.12.14
XML
カテゴリ:酒(茶色)
何となくウィスキーを飲みつつ、ネットをぼんやりと見ていた夜。

一番ウィスキーの美味しいこの季節に何か、面白いウィスキーの買い方をしてみよう、って
思ったわけです。コレクションというか何というか。
コレクションという表現では正確ではないですね。買ったそばから飲んじゃうんで。

で、思いついたのがキーモルト・コレクションです。

普通にウィスキーと呼ばれているのはブレンデッドウィスキーであり、これらはモルトウィスキー
だけでも数十の蒸留所のものをブレンドしています。
ただ、その中でもウィスキーの輪郭を形作るためのメインとなるウィスキーがあるのが普通です。
これをキーモルトと呼ぶわけです。

ターゲットに選んだブレンデッドがこれです。

バランタイン17年

誰もが知る、高級スコッチの代表選手ですね。

このウィスキーを形作るキーモルトは「Magnificent Seven (魔法の七柱)」と呼ばれています。

・Ardbeg(アードベッグ)
・Balblair(バルブレア)
・Glenburgie(グレンバーギ)
・Glencadam(グレンカダム)
・Miltonduff(ミルトンダフ)
・Old Pulteney(オールド・プルトニー)
・Scapa(スキャパ)

これらのモルトが少なくとも Ardbeg 以外はメジャーではなく、自分自身が今までほとんど
買ったことのないものだし、それもまた面白いかと。

ということで、「魔法の七柱飲み」開始でーす。

【ルールらしきもの】
・とりあえず調子こいて一気に7本買うのはやめましょう。
・可能な限りオフィシャルボトルは避けてみましょう。
・飲みすぎには要注意。

まずは手近なところで、ソサエティのボトルをチェックしてみました。
この前のイベントでウィスク・イーの角田社長にも「買いまっせ!」と宣言?したことだし。

唯一、ソサエティで見つけたのが、グレンバーギでした。

ということでこのグレンバーギとついでにもう一本買っちゃいました。

飲むのが楽しみです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.12.18 01:52:16
コメント(0) | コメントを書く
[酒(茶色)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.