124355 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

読めばあなたもさくらんぼがつくれるようになるブログ

読めばあなたもさくらんぼがつくれるようになるブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

惰農

惰農

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Category

Comments

コメントに書き込みはありません。

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.11.13
XML
カテゴリ:イノシシ
私がイノシシを見たという話をすると、
近所の農家の方に、オレもいつも山の畑にいるけど
ほとんど会ったことなんて無い、
ジョーブ好かれてるだね、イノシシに。
と言われましたが、ウソではありません。
だって今日も見たんだもの。

夕方、バックホー(小型シャベルカー)で
畑の土を均していると、子犬のような
小さな生き物が道をトコトコ歩いているので
よく見るとイノシシの子供。
大きさからして、スコップか何かで殴れば
充分勝てると思ってバックホーから降りて
スコップ持って近づくと、藪の中から
一回り大きなイノシシがのっそり出てきました。
母イノシシでしょう。
うーん、勝てんな、これは。
こういう見極めが出来なくては
生き残れないのが自然界の掟。
とりあえず様子を見たのですが、
人間に気づいてもまったく逃げようとしません。
見極められていますね。
私には勝てると。
くそーバカにしやがって!
悔し紛れに石を投げつけてみたのですが、
驚いて5メートルほど逃げたものの、
また何事もなかったかのように
畑の肥料だか草だか何かを悠々と食べ始める始末。
悔しい。
そうだ、犬を飼おう、大きな犬を。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.11.13 18:07:45
[イノシシ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.