036424 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

lalala maison

lalala maison

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

マピロ

マピロ

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

コメント新着

Night007@ Re:リンゴのスフレ(04/18) (*゜ー゜)σ[]ピンポーン♪ こんにちわ~☆…
マピロ@ Re[1]:手作りマヨネーズ(03/22) プリリンちゃん2さん 肉じゃがにマヨ…
プリリンちゃん2@ Re:手作りマヨネーズ(03/22) こんばんは(*^_^*) うちの主人、マヨラ…
マピロ@ Re[1]:餃子を皮から初挑戦(03/13) プリリンちゃん2さん 私もまた食べた…
マピロ@ Re:やっぱ手作り(03/13) tamcoryさん 薄く延ばしたせいなのか、…

お気に入りブログ

☆しるび~の部屋☆ Night007さん
プリリンちゃんのお… プリリンちゃん2さん

購入履歴

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

2007.02.08
XML
テーマ:子供の病気(2166)
カテゴリ:伝音難聴
「退院する」と言ったままずっと放置してしまってごめんなさい><
心配ばかりさせていて、退院したら音沙汰無しだなんて、ほんとご無礼でした。


息子は予定通りに1月13日に退院し、週明けの15日から元気に休まず学校に通っています。
手術を受けたT病院は数ヶ月に1度通うことになり、今のところ週1でM耳鼻科に通っています。
M病院では今までと同じ抗生物質のほかにアレルギー薬や鼻の薬などたくさん処方されてしまいました。
加えて、T病院ではやったことのない「鼻から耳へ空気を送る治療」を毎週しています。



お風呂で頭を洗うときは水が入らないように綿球を耳にいれ、わたしが洗ってあげています。
プールはまだだめだけど、体育の授業も普通に受けられるし、耳垂れがでたり耳鳴りがするなどの以上もなく、ごく普通に日常生活を送れています。



それと、いいことがひとつ。
入院中にふたりでゆっくり過ごすことができて、息子のよいところを見つけるのが上手くなりました。
「あれ?こんなことできるようになったの?すごいねぇ」
「おー!ちゃんと筆箱に鉛筆が入ってる!えらいじゃ~ん(アタリマエですけどw)」なんて褒める材料はなんでもいいんですよね。
褒める材料なんて一つもないと思っても、ひとつ見つけてコツを掴めばいくらでもでてくるみたい。
今までは日常生活でバタバタ忙しく、子供の訴えが煩わしくてイライラした受け答えになっていたけれど、やっぱり日本の主婦は忙しすぎるのよねぇ・・・
息子を褒めて認めてあげれば、妹にも優しくしてくれるし、私も優しいお母さんでいられる。
子供も安心して友達とのトラブルなどを相談してくるので「うっそ~?マジでぇ~~?信じられなぁ~い」などと大げさに同意しながらギュウギュウ抱きしめて思い切り泣かせてあげることもできます。

母親としての至らなさに自分を責めることが多かったのだけど、今は子供たちが可愛くて可愛くて仕方ありません。
この関係をずっと維持できたらいいな~・・・・いいんだけどなぁ。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.02.08 23:31:06
コメント(1) | コメントを書く
[伝音難聴] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.