1385835 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

La La*Lapin

La La*Lapin

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009.06.07
XML
カテゴリ:cath kidston

数年前に息子のリュックを作りました。
幼稚園の時だと思い込んでいたのですが、今読み返して
小学校3年生くらいだったことに気付きました。(なんていい加減な記憶…)
あれから実際息子が遠足で使った期間約3年、その間私もショルダーバッグとして
たまに使い、現在は完全に私のものになっています。
小さい子が使う分よく汚してはくれたものの、子供が使う年数など本当にちょっとの間で
子供が使わなくなった後も自分が使えるように、こういう造りにしておいたことを
今改めて「大正解」だったと思います。
その思い出深いリュックサックを今回また違う形で作る機会が得られました。

rucksack*sy

しかもストロベリー☆
ストロベリーではこれまでにも沢山のものを作ってきましたが、
回を重ねる度に可愛さが増していくようです。
とてもキュートな柄ながら、意外と子供用としてではないことが多くて
今回もこれは大人サイズです。
息子のよりひとまわり大きく、両サイドにはポケットを付けました。

rucksack*sy

ショルダーは普通のバッグより若干幅広で4cm幅。
肩に当たる部分がラクなようにショルダーカバーを左右ふたつ付けました。
これはスナップ式なので取り外せます。
ショルダー紐は本体下のところにDカンがあって、ナスカンで脱着します。

rucksack*sy

中もストロベリー。
ポケットがひとつ。
ここにキャスのリボンで作ったタグを付けてみました。

rucksack*sy

そしてこれがショルダー仕様。
本体のサイド上にもDカンがあり、ここに紐を付け替えるというわけです。
一本のショルダー紐で2wayに出来るところが気に入っています。
リュックサックだという先入観で見るとヘンかもしれないのですが(笑)、
メッセンジャーバッグのような雰囲気にも似た「たっぷり斜め掛けショルダー」です。

mini sholder*sy

大物の後はミニショルダーバッグです。
でもこう見えて収納力はあり。

mini sholder*sy

前面にはマチのしっかりあるポケット。

mini sholder*sy

裏にもちょっとしたものが入るポケットがあります。
本体はマチ8cmで、これなら小さくても必要なものは大体入る気がします。

beach bag*sy

ビーチバッグは普段使いに勿論必須でしょう。
以上3タイプ網羅したストロベリーコレクションでした♪

*おまけ*

bottle case*sy

内側撥水ナイロンのペットボトルケースです。
これはリュックのサイドポケットに入るといいなぁと思って作りました。

bank book case*sy

通帳サイズのケース。
グレーギンガムは意外とキャスのいろんな柄に合うことがわかりました。
これも可愛い。
市販のバイアステープより薄手で縫うのがラクです。
また生地を買って作っておこうと思います。

pen case*sy

これは表コットンで、しっかりさせる為に内側にはフェルト生地を使っています。
ミニショルダーでも使っている合皮がポイントのお揃いグッズです。

kinchaku*sy

ちゃんとしたポーチもいいですけど、巾着なんかもあると便利。
ポーチは中に何も入っていなくてもその大きさのままなので
バッグの中で場所を取られるのがたまにあーぁと思うことがあります。
旅行の時なんかは巾着のほうが断然有利。

mini towel*sy

ミニタオル2枚。
子供がいるとタオルハンカチのほうが何かと良かったりします。
無地のミニタオルなどはとても安く手に入るし、頂き物などで大抵家に
何枚か使わず眠っていたりして。
ハギレでちょっと可愛くしてやるとお気に入りのハンカチになります。
子供のハンカチに作ってあげるのもいいと思います。

card case*sy

小さなハギレは最後のおまけに。
イチゴの可愛いところが捨てられない。(笑)
あれば使うかなと思うようなものを作る、ここが重要。


最後まで読んで下さった方↓
クリックして頂けると嬉しいです*

広島ブログ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.06.07 12:46:07
コメント(2) | コメントを書く
[cath kidston] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.