1387224 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

La La*Lapin

La La*Lapin

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2017.10.07
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

C&Sおまけレシピ、デイリープルオーバー。



最初に出たデイリープルオーバーのレシピは襟ぐりが広過ぎたようで、
アレンジ版レシピではこの部分が改良されています。
こちらは秋色の長袖バージョン。



次にベルスリーブバージョン。
一枚でさまになるブラウスでパンツともスカートとも相性が良く、色違いが絶対欲しくなります。

*おまけ*



2色を組み合わせた渋可愛い小さな手提げバッグ。
バッグ口にたっぷりフリル。



黒い巾着ってどうかなぁと思いながら作りました。
紐をナチュラルなベージュの麻にしてタグを付けたらしっくりきました。

***

うっかり王子が無事卒検に合格し帰ってきました。
1度仮免の実技試験を失敗したはずでしたが、どこかで調整できたのか最短と言われる16日でのクリアでした。
卒検に合格すると即日退所となるので昨日いきなり「受かった!夕方戻る!」と聞かされ、
内心「えっもう!?」と慌ててしまいました。
何故なら駅まで車でお迎えに行かなくてはいけないからです。(雨降ってるよーーー)
行き帰りの交通費まで貰える至れり尽くせりの教習所で、行きは広島駅にお迎えがあり、
帰りは他の卒業生との兼ね合いで新岩国駅で降ろされてそこから広島駅までの新幹線代として3,000円が支給されました。
もうそこまでするなら家まで送って・・・とは言えません。(笑)
何故サイドミラーにはワイパーがないんだろう!と雨で見えにくいサイドミラーと、
ワイパーはあるけれどどうやったら動くのか忘れたリアガラスを憎々しく睨みながら駅まで車を走らせました。
この3年でちょっとは慣れましたが夕方混む時間帯の運転はまだドキドキします。
教習所に通うことになった時など夕方急に住民票が要る!と言い出し、もう区役所は閉まる時間で、
市役所サービスコーナーという基町の出張所まで運転させられました。
魔物が住むと言われる(言われてない)紙屋町交差点を通過しなければいけないのです。
もちろんそんな危険地帯は今まで一度も走ったことがありません。
終始ピリピリしながら無事帰途に着いた時、うっかり王子に
「ティリリリッティッティッティー!勇者お母さんは運転技術がレベルアップした!」
とドラクエのアレをやられ、思いきりどついてやりました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.11.13 09:57:32
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.