1386350 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

La La*Lapin

La La*Lapin

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2020.06.30
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

リバティと間違えそうなC&Sさんのコットンプリント、フロリエットです。



材質もタナローンと同じコットンローン。
これだけ可愛くてリバティの半値以下。これは・・・買いです。(笑)



単色使いの花柄は汎用性が高くて特にオススメです。
花柄が苦手な方でもシックな色だと抵抗なく着られそうです。
ローン地で色の薄いものは透けるので裏地かペチコートが必要。

***

ここの事務所が入っているビルには名前がふたつあります。
どーゆーことかというと、1,2階と3階から上の所有者が違い、1,2階はテナント専用で○○ビル、
3階以上は各部屋分譲で○○ハイツといいます。・・・ややこしや・・・
元々はここを建てた人の名前だったのですがその方は亡くなり所有者も変わり、
持ち主が変わったのに元の所有者の名前がついたままなのは納得がいかなかったのか
あっさりビル名を現所有者(法人)の名前に変えられてしまいました。
・・・ビルの名前なんかどっちでもいいじゃん・・・ちっさ・・・!(こらっ)
封筒に印刷した住所とかどーしてくれんだよという気分です。
上の分譲の方々とはこれまで他所が嫌うような工事も引き受け、その代わりに空きスペースに
道具類を置かせてもらったり、持ちつ持たれつ上手く付き合ってきたつもりでした。
実際朝の7時に「歯ブラシを排水口に落とした!」とあれば無料で対応したり、
身体が不自由な人から「電球が切れた!」とあれば電球を買いに走り取り替えてあげたり、
普通建築屋がしないことまで快くやってきたつもりだったのに・・・
分譲には管理組合が存在し、年交代の理事長がいるわけです。
今年理事長になった人がかなり困ったちゃんです。
とにかく規則や禁止事項を決めたがる人で、今このビルの掲示板には『禁止!』と書かれた紙が
5枚も貼られ他のお知らせができない状態になっています。(笑)
うちとしては許可をとっていたにも関わらず空きスペースを使えなくされたりもしました。
ただ日頃の行いによりうちに好意を持ってくれている人も少なくないので事前にこっそりと
こんなことが理事会の議題にされているから気を付けて、と密告してくれたりして
理事長の狙いかと思われる意地の悪い『不意打ち』は未遂に終わっています。(残念だったね)
高齢女性が多い中で比較的若く発言力がある男相手に異を唱えることが出来そうな人は多分ここには居ない。
向こう数年はこの人の独裁管理となるのでしょう。(管理会社すら蚊帳の外なのだ)
先日はテナント専用トイレに『このトイレは居住者も使います。綺麗に使いましょう。』と貼り紙がされていました。
いやいやいや、ここ共有部分じゃないしっ、水道代はテナント持ちなんですけどっ、
ていうか居住者は自分ちのトイレがあるでしょう、って貼り紙にツッコミまくりでした。
マナーだルールだと言いながら実際はその前に『自分の中の』と付く人が世の中にはいるんだなぁ。
テナント最年長の古株になってしまったため、なんとかしてーーーという雰囲気なのが
今とてもとても、め・ん・ど・く・さ・い。
似た主旨のお知らせは1枚にまとめてくれ、とそろそろ言わなければいけないでしょうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.06.30 15:01:43
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.