1386390 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

La La*Lapin

La La*Lapin

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2022.10.31
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

季節毎に生地を変えて作ろうと思っている、Vネックジャンパースカートです。



前回がリネン混ダンガリーソフトのベージュで、次は濃色が欲しいなと思い
ヴィンテージライクコットンのネイビーにしました。
目が詰まっていて厚み的には良かったのですが少しがしがしした感じがあるでしょうか。
綺麗めを希望していたので少し当てが外れ、これもどちらかというとカジュアル寄りになりました。

***

せっかく周りの人達が草刈りをしてくれたので、デイキャンプを!!
・・・というか、殆ど農閑期の内職のようなことをしながらのデイキャンプになっています。
先週友人宅へ行き山のような藁の束をもらいました。
本当にそれはもう山のような・・・(まだあるよという言葉は聞こえないフリで通す)
しめ縄リースだと言っているのに、これはもう藁のベッドを作って「クララのバカーっ」と叫ぶレベルです。
友人宅へ着くと待ち構えていたかのようにお舅さんが犬と一緒に外でしゃがんでいらして、
『ワシが教えちゃるけん』という空気がビンビン伝わってきました。
ここで「どうやるんですか?」などと口を開いてしまったら最後、帰れなくなる。
ので、知ってる顔で押し通そう!(ぼんやりとしか知らないけど!)
友人がささっと客間に通してくれたおかげで一旦は撒いたお舅さんでしたが、
帰りに藁を車に積もうとしたらいつの間にか傍におられて(見張ってました!?)
「あのな、水に漬けてな、ビール瓶で叩くんじゃ、そんでこーやったら外側のがとれるけんの、それでの、」
聞かれてなくても教えることにしたようでレクチャーが始まりました。(やっぱりか!笑)
でも実はネットでそのあたりのことは調べていました。
なのでまぁ普通にはいはいと受け流す感じで話しを聞いていました。
レクチャーは下処理だけでは終わらずいよいよ縄にする工程に突入。
(ここからはYouTubeを見て覚えようと思っていた)
「しめ縄じゃけんの、右巻きじゃのうて左で、左手がこうなるんで」
・・・んっ?左巻き・・・とは?(←神事はそうであることをこの時まだ知らない私)
何の話しかわかりませんでしたがバレると帰れなくなるので(マジで)、
ですねーという顔で「ありがとーございましたーっ」と言って帰ってから速攻ネットで検索しました。
だって知らなかったんだもの、都会っ子だから。(誰が)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.11.02 13:22:16
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.