379300 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

なんとなくね

なんとなくね

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

2008.04.05
XML
カテゴリ:GSF
本日は晴天なり

で 時間を見つけてGSFのリアブレーチのエア抜きをば しちょりました。

しかし いくらやっても ストローク(踏み代)が減らない
確か もうちょっとストロークが短かったような気がするけれど・・・

ブレーキペダル先端で 約5CMくらいあるんだよ あははは

エア抜きやってて 出てくるフルードもエア噛んでないっぽいし・・・

こんなもんかえ~????

っと キャリパーをよく観ると反対側にもう一個エア抜きのボルトが・・・・

あぁ そっちかよ

早速エア抜きしてみました。うむしっかりエアかんどるよ

パコパコ ピュゥー パコパコ ピュゥー・・・ 



とまあすったもんだしましたが 何とかエア抜きできたモヨウ

しかし エア抜きはスキじゃないね~

なぜかというと2点ある。

1点目は フルードの取り扱い。べたべたするし、塗装面に付かないように気を使うよね。

2点目は 本当にエアが抜け切ったか 判断に迷うところ


今回 逆噴射方式でやったけれど 
このキャリパーの場合 裏側のボルトからも
逆噴射してやる必要があったのかもしれんよ



あと22日(あとミラーを付ければ公道走行可!!! またイロイロ問題 出るんだろうよ爆)























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.04.05 18:41:37
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.