575814 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

大統領の憂鬱

大統領の憂鬱

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Roberto C Mayayan

Roberto C Mayayan

Calendar

Category

Favorite Blog

【麻布十番】自分で… miyabi★1128さん

長崎のおいしいもの-… じゅんみっふぃさん
☆☆Daily Li… フライングフィン★さん
ko-1. ko-1.さん
ブクロの真実2! ikefukurou2さん
大阪日記 子育て編 毎日・ミナコさん
☆にこにこ日和☆ *すみりん*さん

Comments

熊本人@ Re:メタボキングは名前負け!  熊本・らーめん処 ろくとん軒(11/09) 熊本を馬鹿にしたような発言が気分悪くな…
Pastorius@ Re:トルコじゃなくってハリケーン♪  長崎・SAKURA HOUSE(02/24) わあ、懐かしか( ^ω^ ) ムーンシャイン( ^…
Roberto C Mayayan@ 頑張ってください コメントありがとうございました。 これ…
Roberto C Mayayan@ なかなかないです miro23さん >美味しそうですねぇ >…
フライングフィン★@ Re:突然ですが・・・ブログ閉鎖します(06/24) えぇ・・ 最近どんどんブログを辞めた…
Roberto C Mayayan@ いえいえこちらこそ えみーる☆彡さん >先日はありがとうご…

Archives

2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2010/05/03
XML
カテゴリ:
早いものでGWも半分が終わってしまいましたぁ。
今年は暦がうまいことタイミングあい、天気も予報どおりに好天が続きどこも混雑してるみたいです。
せっかくの好天と休みはお出かけしたいとこですが、渋滞や人混みを考えるとイマイチ気分乗らんです(+_+)。

ず~っと食べ物の記事が続いてるんで少し趣向を変えて!
っていうか更新遅れてネタがたまり気味なんですぅ(T_T)。

連休前のとある日、平戸に行きました。
平戸ってのは長崎のず~っと北の方にある島です。
実は今までこの島に渡る橋は有料だったんですが4月から無料になったらしい。
それを記念して平戸市の文化施設が入場無料になってるそうな。
それなら遠くても行かんばばいね~(^_^)b。

先ずは平戸の入口にある「田平:たびら」ってところに!
ここには「昆虫自然園」ってとこがあって蝶やカブトムシ、トンボとかのいろんな昆虫の展示があるし園内では造られた畑や池で生息してる昆虫を説明してくれます。
ちなみに長崎人なら誰でもTVCMで知ってる「昆虫写真家の栗林慧先生」がこの町の出身らしい。
園内には昆虫のドアップやスローなんて写真も展示されてました。
(ちなみにここを見るといろんな昆虫の写真が見れます。)

園内では引率されて畑や池を周って説明を受けます。
ず~っと昔に見た「ヤゴ」や「タイコウチ」なんてのを見ると盛り上がります。
気分は童心に戻った感じ。一緒に周ったガキンチョ等と同じレベルですね~(^o^;。
聞いた話では「日本からミノムシが絶滅するのは時間の問題らしい」怖い話ですね~。

昆虫館

次にいよいよ平戸島に渡ります。橋ってのは白もいいけど赤も映えますね~。
有料の時はメチャ高かったみたいで渡らんで帰ったこともあったもんね(^_^;。

平戸大橋

平戸に入り行ったのは「平戸城」。ここにはガキの頃行っただけだからメチャ久しぶり。
城の造りが違うのか?熊本や姫路・大阪のとはちと違う。
これが天守閣?なのか?ちょっと小さめでした。城マニアの方々にはウケは良くないかも?

平戸城

天守閣に登るのも、もちろん無料。
そこから見える景色は海も空も青くキレイやったです。

平戸城より

来た時間も遅いし帰りに時間がかかるんで早めに帰りたくて島を後にしました。
そして遅い昼ご飯は・・・「萬福」ってお店で食べることに。
ここには一度来て「ジャンボチャンポン」食べたかな~。直系25cmの丼はかなりの大きさやったっす。

萬福看板

萬福メニュー

今回注文したのは「ジャンボ皿うどん」。チャンポンは一度食べたからな~。
しばらく待って出てきたのはこれです。
う~ん!これ写真じゃ上手く表現出来ないけどお皿メチャ大きいです。
マジ食べれるかな~?って少し弱気に(T_T)。

ジャンボ皿うどん

皿うどんは太い麺のタイプ。ボク的にはパリパリの細い麺が好きかな。
味付けも長崎風の甘い感じのじゃなかったですね。
具材はキクラゲが大量であとは野菜とカマボコに豚肉とイカ。エビは入ってなかったかも。
必死で食べていきますが・・・ちゃんぽんと違いアンの味が濃いためにちょっとキツい。
たくさんの量を食べるなら汁物がいいかもね。
なんて考えながらとりあえず完食しましたぁ(^o^)v。

萬福皿うどんアップ

このお店で面白いのはホワイトボードに書かれてたけど、ここの刺身定食はご飯おかわりじゃなく刺身のおかわりが出来るらしい。
ちなみにこれを含めた店の情報はこちらをご覧下さい。

ってことで平戸の旅は終了です。同じ長崎県でも遠いかったですね~。
でもGWの今頃は人であふれかえってるかもね。
今度は一段落したら同じく無料になった生月大橋も早起きして渡りに行こうかな(^_^)。
なお、この入園無料サービスは先月いっぱいで終了しています。行かれる方はお間違えないようにお気をつけください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/05/03 10:26:58 AM
コメント(14) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.