4051726 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Calendar

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

みえちゃん☆@ Re:翡翠の行方◎(03/06) 昨日はとてもいい日でしたね~♪ この写真…
心の風@ そうですよね!! すごい分かります。 話すだけで、半分以…
2017.12.23
XML
カテゴリ:つれづれ

家の近くの商店街を歩いていると、クリスマスソングが流れてきました。

♪「あわてんぼうのサンタクロース」

この歌は、私の幼い頃は聞いたことがありませんでした。

私の子どもの頃は
「ジングルベル」
「きよしこの夜」

とかが多かったかな~(((^_^;)


このクリスマスソングは、長男が幼稚園の頃、歌っていたのを初めて聞いたのです。

なので、この歌を聴くと、幼稚園の頃の長男を思い出します。


歩きながらその歌を聴いていると、とっても楽しくて愉快な曲なのに、そのときのことが思い出されて、知らず知らず胸がいっぱいになって、なぜか泣きそうになりました。


長男が幼稚園の頃、3歳下に妹ができ、その2歳下にもう一人女の子が産まれました。

本当に子育てが一番大変な時でした。

その頃夫は朝早くから夜遅くまで仕事でしたし、実家は商売をしていたため、ほとんど頼れませんでした。


ほとんど全てのことを手探りで、自分だけでやっていました。

産まれたばかりの次女は夜泣きが激しく、一時間ごとの夜泣きが一年以上続きました。
持病もありました。

イライラして、まだ赤ちゃんだった娘に、ひどいことを言ってしまったこともあります。



はい。私にもそんなことがあったんですよ~(((^_^;)


そのときのことが
突然ぶわーっと出て来て。
胸がぎゅーっって締め付けられます。


そして、そんなことがあった未熟な私だからこそ、今だからこそ、わかることがあります。

あのときのあの時間、あの瞬間はかけがえのない宝物だったということ。


もっともっと、子どもに向き合ってあげたかった。
もっともっと、子育てを楽しみながらやれば良かった。

もっともっと、甘えさせてあげれば良かった。

「早く大きくなってほしい」
と思っていました。

なんて、もったいないことを思っていたのでしょう!


子どもは、本当に光のように、あっという間に大きくなります。

今のこの子には、もう2度と会うことはできないのです。

子育て中の皆さん、
どうかたくさんの時間を子どもに向き合ってあげてください。

ただお話を聴いてあげてください。

笑いあってください。

一緒に喜んであげてください。



家事なんか適当で良いのです。

「ねばならない」こともありません。

スマホから目を離して、子どもをみてあげて下さいね。


たくさんのお家サンタに、お願いいたします。

クリスマスだけでなく、いつも子どもにとってのサンタさんでいてあげてください。

一番のプレゼントはママの笑顔なんですよ~\(^o^)/

ばぁばからのお願いです。(笑)

メリークリスマス~(〃^ー^〃)

rblog-20171223210914-00.jpg

このお志事をしていますと、幼い頃の育てられ方が、いかに成長後の心に影響があるかが、よくわかります。

本当に幼い頃、感じたこと、思ったことは大切です。



*~関連記事~*
・「余裕のない人」(2017/11/01)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.12.25 20:52:34
[つれづれ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.