000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Calendar

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

みえちゃん☆@ Re:翡翠の行方◎(03/06) 昨日はとてもいい日でしたね~♪ この写真…
心の風@ そうですよね!! すごい分かります。 話すだけで、半分以…
2019.04.09
XML
ずっとずっと、スピリチュアルなことと心理学は繋がっているとお伝えしてきました。


これは長年、スピリチュアルなことと、心理学の両面からアプローチしてきた私ならではの見解です。


目に見えないことも含まれますので、残念ながら証明はできません。

ですが数多くのカウンセリング経験から、分かってきたことがあります。

……………………………………………………


特に憑依に関しては、インナーチャイルド(幼い頃の心の傷)がある方は、またそれが癒されていない方は、
マイナスのエネルギーを受けやすい、という傾向があることがわかってきました。


幼い頃に、「愛された記憶」が希薄だと、
辛すぎてその記憶に蓋をして「なかったこと」にしてしまうことがあります。

逆に言うと、幼い頃の記憶がない方は、とても傷ついてきた方が多いということなのです。


そしてその幼い頃の記憶を自ら消してしまうので、その心にポッカリと穴が空いてしまいます。


それは心理学でいうところの「自分軸」がない状態なんですね。

そのような人は、自分がないので、周りに影響されやすいのです。


簡単にいうと、
「NO」と言えない。


実は、それは「霊」に対しても「NO」が言えないということと同じなんです。

このことは以前のブログにも書いてきました。


憑依されやすい人は、まずインナーチャイルドを癒すこと、それが遠回りのようで、一番大切なことなのです。

………………………………………………………………

そして、今回はさらに具体的に。

このポッカリと空いた心の穴を埋めるには、どうすればよいのでしょうか?


それにはまず、「愛された記憶」を思い出すことなんです~\(^o^)/


どんなに些細なことでも、つまらないことでも構いません。

思い出してみましょう❗


お弁当を作ってくれた。
参観日に来てくれた。
オモチャを買ってくれた。
病院に連れていってくれた。





もしかしたら、そのような記憶すらない方もいるかもしれません。



ですが、何よりも生まれたばかりの赤ちゃんに、おっぱいやミルクを与えないと死んでしまいます。

記憶にはなくても、少なくとも、それはしてもらったはずなんです。

痛い思いをして産んでくれた、ということはあったはずなんです。


どうぞ「愛された記憶」を思い出してください。

人は、つい「してもらえなかった」ことにフォーカスしがちです。

「当たり前」だと思っていたことは、本当は「愛された」ことだったりします。



あなたは愛されています。
この世に生まれ落ちたこと。
それがその証明。


あなたは愛されています。




そして、目に見えない、守ってくださる存在は必ずいらっしゃいます。

あなたを愛しています。

ただ、それに氣付くだけ。

rblog-20190328223348-00.jpg

あなたの幸せを念じています。
ありがとうございました。



*~関連記事~*
・「霊について」(2018/6/29)
・「憑依されやすい性格」2016/10/16





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.09.02 10:07:12
[心理的スピリチュアル] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.