4050796 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Calendar

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

みえちゃん☆@ Re:翡翠の行方◎(03/06) 昨日はとてもいい日でしたね~♪ この写真…
心の風@ そうですよね!! すごい分かります。 話すだけで、半分以…
2019.09.08
XML
カテゴリ:つれづれ
少し前になりますが、ニュースで、
北海道札幌市の市街地に出没したヒグマが、駆除されたと載っていました。

「駆除」=射殺です。
「駆除」…なんですね。


いつもいつもこのようなニュースを目にする度に、心が痛くなります。

猪が、猿が、鹿が、、、、

畑を荒らす、作物を食べ散らす、人に危害を加えるかもしれない、、、
そのような名目で、駆除=射殺することがあります。



丹精込めて育てて来た作物の収穫を前にして、被害に遭われた方にはもちろんお氣の毒だと思います。
もし怪我をされた方がおられたのなら、心よりお見舞い申し上げます。


ですが、もっともっと大きな視点でみたときに、私は複雑な心境になります。

そもそもは動物たちが住んでいた野山に、「開拓」と言う名のもとに、ここからここまでは私の土地、としていきなり勝手に家を建て畑を耕したのは人間。

動物達の立場にたったとき、たまったもんじゃないと思うのです。

いつもたくさん実を付けていた樹はどんどん斬り倒され、川は汚され、小動物はいなくなってしまう。

熊たちは食べるものが無くなってしまったのです。
メスだったそうです…
子熊がいたのかもしれない。

私は少しおかしいのかもしれないけど、あまちゃんなのかもしれないけど、いつもそんなことを考えてしまう。

自分も肉を食べるし、野生の動物に襲われたら怖いです。

だけど、だけど、
もっと上手に共存共栄が出来ないものか。


私たちはけして忘れてはいけないと思うのです。

地球上にはもっともっと多くの生き物が住んでいることを。
私たち人間が一番偉いわけではないことを。

少なくとも、そういう氣持ちを忘れずに、動物たちにも感謝とお詫びの心を持って、今を生きていきたいと思っています。




*~追記~*
・昨今のアマゾンの大規模火災はいまだに消火しきれず、発生から数ヶ月たった今でも、マスコミではもう報道すらされていませんが、3秒に東京ドーム一個分の森が焼かれていると言います。
原因は人間の放火です。
先進国のための大豆等の畑にするため。


貴重な生物、植物を絶滅に至らしめるだけでなく、
生きるために必要な酸素を吐き出してくれる植物を無くすことが、何を意味するのか。
自分で自分の首をしめている。
人はここまで愚かになってしまったのか…
悲しくて、辛すぎます。

毎晩祈り続けています。



*~関連記事~*
・「イルカチャンからのメッセージ」(2016/10/1)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.09.16 13:44:50
[つれづれ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.