4051268 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Calendar

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

みえちゃん☆@ Re:翡翠の行方◎(03/06) 昨日はとてもいい日でしたね~♪ この写真…
心の風@ そうですよね!! すごい分かります。 話すだけで、半分以…
2020.03.26
XML
カテゴリ:つれづれ
オリンピックの延期が決まりましたね~(((^_^;)

この事について、様々な思いが涌き出てきています。

ガッカリした人、ショックを受けた人、ほっとした人‥‥

オリンピックだけでなく各種スポーツの試合やイベント、コンサート、ライブ等‥‥
自粛、中止が相次いでいますね。


ここで、とってもガッカリして、悔しく悲しく思っている人~
手を挙げて~(笑)

はい❗そのような人は、ひとしきり感情を味わったら、
自問自答してみてください。

何に対しての「悔しさ」「悲しみ」なのでしょうか?

もしかしたら
「儲けがなくなる」
「お金がなくなる」
じゃないでしょうね~(* ̄∇ ̄*)

お金ということがメインでしたら、その思いは「利己」。


アスリートの側でしたら、
「あんなに頑張って来たのに」
「一年後果たして代表になれるのか?」
「自分の練習の成果を見せたかった」
「皆さんに喜んでいただきたい」

さて、どうでしょう~?


誰のためにそれをしているのか?
じっくりじっくり考えて~

ここでさらに「利己」か「利他」かを内観してください。

自分をとことん問い詰めていくのです。

誰のためのオリンピックなのでしょうか?

そもそもオリンピックとは何か?
その意味を問われています。

オリンピックは「平和の祭典」。

それは平和なときにしか、開催出来ないのです。
それが開催されることは、とても幸せで平和なときなんですね。

開催が無理だという他国のことを考えてみると、その国の現状は「幸せで平和なとき」ではないということです。

相手を思いやってみましょう。
それが「利他」の心です。


「0の法則」を思い浮かべてくださいね。
今回、オリンピックが0になりました。

人は0になって、初めてそれについて深く考えるのです。
内観出来るのです。


本当の幸せとは何か?
当たり前だと思っていたことがそうでなくなったとき、人は初めてその「ありがたみ」に氣がつくのです。

ここのところ、ずっと一貫してお伝えしていますが、
これが「0の法則」であり、「想いの切り替え」であり、「意識の変容」ということですよ~(⌒0⌒)/~~

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥



もしかしたらオリンピックの「平和の祭典」としての本来のお役目ははもう終えているのかも知れない…と私は思っています。

ここ十数年のオリンピックの扱い方を見ていても、
お金のための道具になってしまっているのではないでしょうか?

なぜ真夏にするのでしょう?
真夏の東京は尋常でない暑さです。


誰のための、何のためのオリンピックなんでしょう?
アスリート達はもちろんのこと、お客様や働く人々にとって、どうなんでしょう?

ここいらへんで、こういうことを含め、
「与える側の権威とマネーゲームとしての儀式」は、もう考え直す時に来ているのではないでしょうか?

スポーツは楽しむものです。
よねっ!~(* ̄∇ ̄*)


*~関連記事~*

・「目覚めるための0」(2020/3/20)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.03.27 17:03:36
[つれづれ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.