307215 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

レクサンド記念公園のある丘から

レクサンド記念公園のある丘から

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ラワンデル

ラワンデル

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

まりこ@ 高次脳機能障害 私は障害で施設に入ってました。 その時、…
ラワンデル@ Re[1]:キツネの休憩(10/27) Tamaさんへ 野生動物が見える場所にいると…
Tama@ Re:キツネの休憩(10/27) うわ~羨ましい!

フリーページ

ニューストピックス

2018.10.22
XML
カテゴリ:徒然草を読もう
第二百四十三段
 八(やつ)になりし時、父に問ひて言はく、「仏は如何(いか)なるものにか候ふらん」といふ。父が言はく、「仏には人のなりぬるなり」と。又問ふ、「人は何として仏には成り候ふやらん」と。父又、「仏の教へによりてなるなり」と答ふ。又問ふ、「教へ候ひける仏をば、なにが教え候ひける」と。又答ふ、「それも又、さきの仏の教へによりて成り給ふなり」と。又問ふ、「その教へ始め候ひける第一の仏は、如何なる仏にか候ひける」といふ時、父、「空よりやふりけん、土よりやわきけん」といひて、笑ふ。
 「問ひつめられて、え答へずなり侍りつ」と、諸人(しょにん)に語りて興じき。

現代風訳
 八歳になった時、父に質問した。「仏はどんなものでございまなしょうか」。父が言うには「仏には人がなったのだ」と。また質問した。「人はどうやって仏に成りましたのでしょう」と。父はまた、「仏の教えによってなったのだ」と答えた。又質問した。「教えました仏を、なにが教えましたのでしょうか」と。又答えた、「それもまた、その前の仏の教えによって仏におなりになったのだ」と。又質問した。「その教え始めなさった第一の仏は、どんな仏でございましょうか」と言った時、父は、「空から降ってきたのかな。土からわいてきたのかな」といって、笑った。
 「息子に問い詰められて、答えに窮した」と、父はいろいろな人に語って面白がった。

四つ葉葉四つ葉
兼好法師、父との思い出を語る。
このやりとり、愛されていたんですね〜。(ほのぼの)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.10.22 07:00:19
コメント(0) | コメントを書く
[徒然草を読もう] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.