306978 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

レクサンド記念公園のある丘から

レクサンド記念公園のある丘から

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ラワンデル

ラワンデル

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

まりこ@ 高次脳機能障害 私は障害で施設に入ってました。 その時、…
ラワンデル@ Re[1]:キツネの休憩(10/27) Tamaさんへ 野生動物が見える場所にいると…
Tama@ Re:キツネの休憩(10/27) うわ~羨ましい!

フリーページ

ニューストピックス

2020.12.27
XML
カテゴリ:「難経」を読もう
問・経に言う、見るありて入れ、見るありて出す。何を言うのか。

答・いわゆる見ありて入れるは、左手に気の来至を見て鍼を内れ、鍼を入れ気が尽きるを見て鍼を出すを言う。
  これを、見るありて入れ、見るありて出すと言う。




「見る」は視覚に限らず広く、感覚を働かして、探りとらえる意味です。
「味を―」「調子を―」「病人の脈を―」。
感覚でとらえたものについて、判断・評価をします。
針先や押手の左手で「気を見る」わけです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.12.27 08:00:07
コメント(0) | コメントを書く
[「難経」を読もう] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.