652663 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

エナジーアート なほの日記です

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012.02.04
XML
カテゴリ:札樽病院入院記

札樽病院に私と入れ替わりに入院した女性が、昨日退院されました。

彼女も受付は去年の10月5日。私と同じ日でした。

慢性期の患者はひと月に数人しか入れないので、

受付日がたった2~3週間の違いでも、何ヶ月も待つことになります。

 

私はあまり待たずに入れた者の役目として、

ずっと待ち続けている方たちに、少しでも入院が有意義なものになるように、

できる限りの準備、滞在中の受け止め方、帰ってからの不安を乗り切る知恵、

などなど、色色思いつく限りのことを書いてきました。

 

しかし、一つだけ避けて来たことがあります。

それは札樽病院に対する要望です。

 

退院時にここのアドレスをばら撒いてきたので、

見て下さる方は見て下さっています。

 

絶対に結果を出すことを自分に誓ったので、

「見守って下さい」の意味だったんですが、

 

昨日退院した彼女とさっき電話で話した時にこっちまで('A`)泣きそうに。

「もうちょっと言うべきことを言わないと駄目だな…」とざわついています。

 

彼女は私と違い手の拘縮はなく足は問題が無いのです。

入院3日目で電話が来た時には「もう動いてる」と聞いていたので

だからいい結果が出ると私は思っていたし、

その後電話が来ない(携帯を持っていない)のは

私に遠慮しているのだろうと思っていました。

 

それがあの落胆ぶり。

発病して長い人ではあるけれども、

結果に不満というより、

エースの出ない試合を見せ続けられた無念さと感じました。

 

彼女の担当になった方を私はほとんど経験していませんが、

川平法が形式を超え、

テレパシーで神経のスイッチを押すまでの域に達しているのは

霧島帰りの人達。

古い患者をうまい人でやらないでどうするのよ。

 

それも、一番「彼女にもあの人で」と私が願っていた人は一度も担当にならず、

しかも、

今その名前で検索したら、

当院回復期病棟自宅退院後の転倒調査から見えた訪問リハビリの役割

医療法人ひまわり会 札樽病院 リハビリテーション療法部

主任&課長代理


こんなの出てきたしー。しかも学会発表は明日。

大事な才能を忙殺して、何考えているんだか。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.02.04 20:02:13
コメント(4) | コメントを書く
[札樽病院入院記] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

カレー食べた

カレー食べた

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

 ゆきみ@ Re:とても辛いおしらせです。(04/10) 15年程前に過去世透視でお世話なりました…
 any@ Re:スギナのえらさにびっくり(05/25) はじめまして。 スギナ情報を集めていて偶…
 ken@ Re:とても辛いおしらせです。(04/10) 本日久しぶりにブログを拝見し、そんなこ…
 たかさん@ Re:とても辛いおしらせです。(04/10) 大変遅くなりましたが、お悔やみ申し上げ…
 とくめい(同い年の女子)@ Re:とても辛いおしらせです。(04/10) 奈保さんお疲れ様です 奈保さんのこと今日…
 早ちゃん@ Re[8]:頭部超音波治療器(05/25) よっちゃんさん >カレー食べたさん > >…
 たかひと@ Re:とても辛いおしらせです。(04/10) ありがとう。 さようなら。
 たかの@ Re:とても辛いおしらせです。(04/10) お悔やみ申し上げます。今日はじめて知り…
 M・A@ Re:とても辛いおしらせです。(04/10) 久し振りにブログを拝見してビックリしま…
 sage@ Re:とても辛いおしらせです。(04/10) お悔やみ申し上げます

お気に入りブログ

まほうのたから箱 ともまお☆さん
natural garden SKY☆☆さん
* 花 時 間 *… きぃママ0120さん
【楽tune♪】フリー素… sa-ku-ra*さん
楽天広場HTML講座 Lemon♪さん

カテゴリ

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

サイド自由欄

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.