393004 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

職人の技

職人の技

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005年09月27日
XML
カテゴリ:着物
数年前、 きもの・まるとも の展示会で驚いたことがある。

特選正絹西陣袋帯人間国宝 大場松魚の世界平文「綾雲飛翔」

重要無形文化財、通称人間国宝、の大場さんの帯があったのだ。えっ?伝統工芸についての知識は多少はある。大場さんって、漆芸の人間国宝のはずだけど。。。
ラベルをよーく読むと、図案が大場さんによるものとのこと。漆を糸にかけるのかと驚いただった。

松田 権六先生のお弟子さんにあたる。

うるしの話 松田 権六 著

大場さんの仕事はこちら。

漆絵赤富士青海盆 大場松魚作

棗の方がわかりやすい。

平文富士光彩平棗


折りしも、今、

第52回日本伝統工芸展

第52回日本伝統工芸展 日本橋三越

が開催されている。日本の最高の技法を見るには良い機会である。もちろん、染織の展示もある。

特選正絹西陣袋帯人間国宝 大場松魚の世界平文「季節礼賛」

平文らしさは上の帯の方があるかな。

他、オークションで目に付いたのがこちらの帯。

正絹西陣袋帯源氏香 紫紺染

また、来週の火曜日までの期間限定で、千總の訪問着が購入できるようだ。

特選 千總訪問着【丸に花々】







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年09月28日 18時57分54秒
コメント(4) | コメントを書く
[着物] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

どうしても欲しかっ… プチおたくさん

その名もニイガタblog イチロウ23さん
〜 Leona's Note ~ Leona☆35さん
工房雲汀(うんてい) 雲汀さん
京友禅・京小紋 京… ひとしほさん

コメント新着

田舎もん@ Re:ラスト・ペンクリニック まっちゃん70さん 書き込み戴きありがとう…
まっちゃん70@ Re:ラスト・ペンクリニック(03/23) 私は長原父子のペンクリには行ったことが…
田舎もん@ Re:ペンクリニック まっちゃん70さん 書き込み戴きありがとう…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

プロフィール

田舎もん

田舎もん

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.