390962 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

職人の技

職人の技

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011年01月09日
XML
カテゴリ:着物
年明け、最初のいつもの買い物。当地では、本日、成人式が行われる。
運が良ければ、振り袖姿を拝めるかと期待。

マツモトキヨシへ行ったら、一人いらっしゃった。小柄な方で、金髪を結い上げている。
妙に、頭が大きく見えた。

レジに並んだら、別の、スラリとした振り袖姿の方が。隣の方は、おそらくお母さまだろう。ちょっと驚いたのは、あまり身長が変わらないこと。
今は、親子で、そんなに体格差無いのかと思った。

いづれにせよ、振り袖姿のお嬢さん二人に出会えたのは運が良かった。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年01月20日 19時46分09秒
コメント(2) | コメントを書く
[着物] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:成人式(01/09)   風編 さん
時季遅れのコメントで失礼します。
親子で体格差、ですか・・・ (2011年02月11日 15時33分37秒)

Re:成人式(01/09)   風編 さん
すみません、さきほどコメントを書いている途中で
突然書き込み完了になってしまいました。
先の分、消去してください。
時季遅れのコメントで失礼します。
親子で体格差、ですか・・・
ウチは昭和10年代生まれの母が「大おんな」と言われた
身長160センチ。
わたしが165センチで妹が163センチ。
私と妹が共用できるようにと祖母が用意してくれた振り袖を
娘(今、10歳で身長140センチ)に10年後着せる予定です。
着物は、洋服より融通が効くとはいえ、
決してフリーサイズではないので、
娘がこの先身長170センチ超まで成長しないことを願っています。 (2011年02月11日 15時39分05秒)

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

絶対買う→もういいか… New! プチおたくさん

その名もニイガタblog イチロウ23さん
〜 Leona's Note ~ Leona☆35さん
工房雲汀(うんてい) 雲汀さん
京友禅・京小紋 京… ひとしほさん

コメント新着

田舎もん@ Re:ラスト・ペンクリニック まっちゃん70さん 書き込み戴きありがとう…
まっちゃん70@ Re:ラスト・ペンクリニック(03/23) 私は長原父子のペンクリには行ったことが…
田舎もん@ Re:ペンクリニック まっちゃん70さん 書き込み戴きありがとう…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

プロフィール

田舎もん

田舎もん

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.