392994 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

職人の技

職人の技

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008年09月13日
XML
カテゴリ:清酒と肴
大吟醸を晩酌の一杯目にすることを続けている。これが面白い スマイル

「東北泉」斗瓶囲い大吟醸

を開けた。16BY の斗瓶囲いだから、もう四年経つ。購入してから、暗いところで保存して置いた。
冷蔵庫から出し、錫のちろりに移し、ちろりの回りが水滴に覆われる。それをガラスのぐい呑みに注ぐ。
立ち香に、甘酸っぱさ、オゾンを連想する香りがあり、でも香りが落ち着いている。
和三盆のようなすっきりとした甘みが広がり、酸味がふわりとかぶさり、スーッと切れていく。
良い大吟醸である。「東北泉」はお気に入りの一本、裏切らない。

続いて、

 「都美人」風のまゝ ひやおろし 山廃特別純米



  「初亀」別誂え特撰純米吟醸原酒

の呑み較べ。

オークション

「初亀」は昨年四月詰めだが、芳醇で味も豊かな酒。静岡酵母 HD-101 をうまく使っている。燗をつけても、調和を保っている。

「風のまゝ」は山廃のがっちりとした酒。常温で呑むと、甘みが少ないが、燗をつけると、投網のごとくに甘みが広がる ぺろり

 

スモークサーモンには、「風のまゝ」が香りが少ない分良い。
「初亀」が合わないわけではない。

他、ポテトサラダ、糠漬けなどと。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年09月16日 20時17分18秒
コメント(2) | コメントを書く
[清酒と肴] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

どうしても欲しかっ… プチおたくさん

その名もニイガタblog イチロウ23さん
〜 Leona's Note ~ Leona☆35さん
工房雲汀(うんてい) 雲汀さん
京友禅・京小紋 京… ひとしほさん

コメント新着

田舎もん@ Re:ラスト・ペンクリニック まっちゃん70さん 書き込み戴きありがとう…
まっちゃん70@ Re:ラスト・ペンクリニック(03/23) 私は長原父子のペンクリには行ったことが…
田舎もん@ Re:ペンクリニック まっちゃん70さん 書き込み戴きありがとう…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

プロフィール

田舎もん

田舎もん

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.