次回5~6月お買い物マラソン·楽天スーパーSALEはいつ?2022年最新情報&攻略まとめ
閲覧総数 5740973
2022年05月26日 コメント(1)
|
全11件 (11件中 1-10件目) 音楽
カテゴリ:音楽
●PR 5月25日東京国際フォーラムでミスター・ツカムが講演します。●先日もこのブログで紹介しました本。 荘司雅彦さんの「受験手帳」にも触れられていますが、 ★「BGMは有効か?」について、私の臨床結果を発表しますね(←おおげさです) BGMとは、勉強するときに音楽をかけたらどうなるか? …ということです。 少し前に、アルファ波がアップするとし … [続きを読む >>]
最終更新日
2008年03月17日 16時42分29秒
コメント(0) | コメントを書く
2006年03月29日
テーマ:今日聴いた音楽(66637)
カテゴリ:音楽
ミスター・ツカムが師匠と仰いでいるミュージシャンのひとりに、「Billy Joel 先生」がいます。 彼の企画BOX・CDが1月末にリリースされ、 昨日やっとゲットしました。 CD4枚とDVD1枚です。ただのベスト版じゃあないんですわ。 レコードリリースされていない曲の、デモテープ状態や。 リリースされたヒット曲の、デモ状態。 こんな曲がばんばん収 … [続きを読む >>]
2005年11月29日
テーマ:今日聴いた音楽(66637)
カテゴリ:音楽
日曜日、久しぶりにタワーレコードに行きCDを買いました。●ジャズのコレクション と ●マドンナの新アルバム『Confessions on a dance floor』です。 マドンナのこのアルバムからのシングル「Hang up」がビルボードチャート、 ベスト10に入り、通算36曲目。 これは、あの神様エルビス・プレスーと並んだそうです。 凄すぎますネエ。 マドンナの「ライ … [続きを読む >>]
2005年04月04日
カテゴリ:音楽
今日のメルマガで、基本の組み合わせが「応用」だと書きました。本当はもっといろんな事例を出したかったんですが、 中学受験から離れていたんで書きませんでした。 最近「レイ」という映画を観ました。 私の師匠の「レイ・チャールズ」さんの伝記映画です。 彼は新しいジャンルの音楽を生み出しました。 R&Bという昔からあった音楽と、 ゴスペルという教 … [続きを読む >>]
2005年01月21日
カテゴリ:音楽
先日の「あるある大事典」で【集中力】について放送していたらしいですね。私は観ていなかったのですが、何人かの方から教えてもらいました。 その中で音楽なら「行進曲・マーチ」が集中力を増すのに良いらしい。 「愛のメモリー」の中にも『トルコ行進曲』が入っていて、購入頂いた方からも、「さすがですねえ!」とメールをいただきました。 確かに、行進曲のテン … [続きを読む >>]
最終更新日
2005年01月21日 10時32分01秒
コメント(0) | コメントを書く
2004年12月09日
テーマ:好きなクラシック(2061)
カテゴリ:音楽
久しぶりにDVDでヴェルディのオペラ『リゴレット』を観た。まだまだオペラは初心者のクチだが、ドイツオペラよりイタリアオペラの方が好き。 ワーグナー中毒の人けっこう多いらしいですけど、まだ理解できません。 ヴェルディ先生のメロディはわかり易く心地いい。 歌謡曲といったら怒られるけど、ポピュラリティが高いですね。 作家というのは、作品に自分の色 … [続きを読む >>]
最終更新日
2004年12月09日 12時55分59秒
コメント(0) | コメントを書く
2004年10月01日
テーマ:今日聴いた音楽(66637)
カテゴリ:音楽
昨日、劇団四季のミュージカル「アイーダ」を観て来ました。恥ずかしながらミュージカルは初体験です。 でも、やっぱり劇団四季は超一流ですね。 歌唱・楽曲・舞台美術・ダンス…どれもこれも感激でした。 楽曲(作曲)は、わが師匠・エルトン・ジョン先生で、 エルトン風味のメロディが溢れかえっていて、大満足! ストーリーは、ヴェルディのオペラ「アイーダ」 … [続きを読む >>]
最終更新日
2004年10月01日 12時30分32秒
コメント(0) | コメントを書く
2004年09月05日
テーマ:今日聴いた音楽(66637)
カテゴリ:音楽
わが師匠「ポール・マッカートニー様」の一昨年の世界ツアーDVDを久しぶりに観た。普段はサウンドとかメロディ中心に聴いているが、歌詞まで注意して聴いていると、「へえ、ビートルズってこんなことも唄っていたのか?」… という事を発見した。 『Getting Better』という曲です。 It's getting better all the time …正確な歌詞は知りませんが。 日々うまくい … [続きを読む >>]
最終更新日
2004年09月05日 12時26分50秒
コメント(0) | コメントを書く
2004年08月27日
カテゴリ:音楽
以前、ビートたけしがやっていた番組で「モーツァルト」を聴くとアタマが良くなる…というのがありましたよね。その後CDショップへ行っても、大々的に宣伝していて、特別編集CDが売り切れていました。 多くの本に同じようなことが書かれています。 ●モーツァルトならピアノ協奏曲 ●ベートーベンなら弦楽四重奏(中期~後期) が良いそうです。 ちなみに、ミ … [続きを読む >>]
2004年08月26日
テーマ:今日聴いた音楽(66637)
カテゴリ:音楽
ミスター・ツカムの衝動買い!! 【The GOOD-BYE】のベスト盤買っちゃいました。 たのきんトリオのよっちゃんこと、野村義男さんのバンドです。 みなさん覚えていますか? READY! STEADY! THE GOOD-BYE 3200円 … [続きを読む >>]
最終更新日
2004年08月26日 14時11分33秒
コメント(0) | コメントを書く 全11件 (11件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|