174588 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ぐーたら主婦の出来ること

ぐーたら主婦の出来ること

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

fujico_n

fujico_n

カレンダー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

たっちゅー0720@ Re:みずがめ座流星群がみたい(07/30) やはりそういうのは光のない田舎がベスト…

お気に入りブログ

ケイコ HAPPY… たっちゅー0720さん

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

2013.07.28
XML
カテゴリ:家庭菜園
アイコ 
 
 水を替えて様子を見ようと思いましたが、復活の兆しは見えず

 アイコは同じ栽培方法で2本あるので、1本切っちゃいました


 アイコ.jpg

 枝には花も 実も有りますが 葉っぱは萎れてっぱなしだし

 切らなかった方のアイコの実も 萎れてきました

 根がダメなのかな


 アイコ2.jpg

 二房のみ残してみたけど、赤くなるかな


 切った枝は、挿し芽にしようと溶液につけておきましたら 葉っぱが復活の兆し

 このまま上手く根を出して欲しいです




オクラ 3号


 実を取るときに・・・はさみでわき芽まで切っちゃった


 おくら.jpg


 あぁ、ショック


 おくら2.jpg


 はさみは慎重に使わなければ


 オクラ5号~8号も花が咲きだしました


 おくら3.jpg


 着果が楽しみですね




で、昨日の豪雨

 出かけていたので 豪雨に気がつかず

 帰ってきて ベランダを見て驚愕!!!


 背の高い オクラやナスがひっくりかえってるわ

 止めていなかったフルティカの枝が折れかかったり

 オクラの枝は折れちゃいました


 パプリカも寝ちゃって


 鉢植えのハーブ類もひっくり返って


 風の通り道なので、用心はしているのですが
 
 台風でもなく 夏の時期にここまでの風は珍しいですね


 今朝、早速 ひもで止めたのですが ベランダの真ん中に置いていて

 支柱はいらないとおもっていたオクラやナスはそのまんま


 オクラは ポットにたっぷり軽いしを入れて植えてあるものはびくともせず

 スポンジで挟んでいる物が倒れました

 やはりスポンジでは心もとないのかも

 ナスもスポンジで、そろそろ重さに耐えられず 穴に落ちちゃいました


 ウチのベランダでの野菜栽培

 野菜の種類ごとに適切な方法を考えなきゃだめですかね



 今日の溶液替え


 ゴーヤ 実1号 変化なし 大きくなるのか?


 ラリーノ2号 いよいよ実が大きくならなくなってきた


おととい ラリーノと地這きゅうりの種を播いておいた

 今朝、それぞれ1粒づつ発芽

 きゅうりは早いわ~


にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.07.28 15:28:41
コメント(0) | コメントを書く
[家庭菜園] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.