959270 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

レガシィ ライトマニア

レガシィ ライトマニア

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006/06/07
XML
カテゴリ:車ネタその他
レガシィのマフラーを交換したいと思い、今色々と探しています。
しかし、いざ探すとなるとあまりの選択肢の多さに、どれにしたら良いかかなり迷っています。


希望としては、音量は静か過ぎず、うるさ過ぎず、低速のトルクが落ちず、値段は高すぎず…
いったいどうしたいんだ?といった感じですが(--;)
一応予算的には4万前後で考えています。
新品だと少々厳しいので、中古も含め色々と物色中です。




その中で今の所の候補はというと、
まずフジツボのレガリスRです。

定番中の定番ですが、レガシィでの装着率の高さからも人気の高さが伺えます。
品質は良いのでしょうが、その分中古でも3万円前後と結構します。
音は静かな印象がありますが、近所には優しいジェントルなマフラーといった感じです。
見た目も大人しめです。




次はHKSのサイレントハイパワーです。

実際装着した人のレビューとか見ると「音が静か」という人が多い中、「思ったより大きな音が…」
という人もいて、実際どの程度なのか不安だったりします。
私が今付けているマフラーは純正ですが、私のように純正の静かな排気音が基準の人と、
爆音を求めてマフラーを替えた人では、やはり音の大きさの感じ方も違うと思いますが…
ほとんどの人が言ってる、アイドリングは静かというのは良いですね。
見た目や値段はなかなか良いと思います。


同じ理由でAPEXのN1マフラーEvolutionがあります。

このマフラーも静か&安くて評判もなかなかです。




最後がCORAZONのS304マフラー(Twin)です。

サイレンサーの有無で2種類の音が楽しめる事からこの名前(Twin)だそうですが、試聴用のmp3を
聴いてみましたが、サイレンサーの有無の違いは、あまり感じませんでした(^^;)
ですが、いかにもボクサーサウンドといった感じの排気音が気に入りました。
ただ、あまり流通してないので中古はなさそうです。




マフラー選びの時にやはり見た目も大事だとは思いますが、それよりも重要なのが音だと思う
のですが、当然とはいえ、実際に聞き比べられないので、選ぶのに苦労します。


中には試聴用の音楽ファイルを用意してくれてるメーカーもありますが、PC上で再生するのと
実際に聴くのとでは違ってくると思います。
そこで参考になるのが使用者のレビューなのですが、音を言葉で表現するのは難しく、また音の
感じ方に個人差があるので、同じ車に同じマフラーを付けていても人によっては静かと感じたり、
うるさいと感じたり…
う~ん迷う( ̄▽ ̄;)




今の所、見た目的にも音的にも砲弾マフラーに惹かれているのですが、なかなかこれは!と
言うのがありません。
もうちょっと購入資金を貯めて、さらに選択肢を広げた方がいいのでしょうか?
でも、さらに迷いそうだけど(^_^;)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/06/07 09:40:39 AM
コメント(2) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

コメント新着

こんとらB@ Re:壁コン交換!(10/12) 壁コン&プレートの組み合わせ、拙室と同…
こんとらB@ Re:ついに完成!・・・?(02/14) はじめまして! クリプトン&SWO-DXで検索…
L-tune@ Re[1]:デイライト追加!(03/15) jzx10053さん 書き込みありがとう…
jzx10053@ Re:デイライト追加!(03/15) こんばんは、ブログ見させていただきまし…
L-tune@ Re[1]:MINIネタ1発目!(01/30) impreswrxさん 書き込みありがとうござい…

お気に入りブログ

旧世紀レガシィ E-t… ハル_2000さん
あっしだけの日記★★G… マッシィーさん
今日も激ティン♪ 遊… 爺ぃさんさん

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

© Rakuten Group, Inc.