959973 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

レガシィ ライトマニア

レガシィ ライトマニア

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006/12/20
XML
カテゴリ:車ネタその他
最近知り合いが車のスピーカーを交換しました。
その話を聞いていて、そういえば自分も交換した直後は感動したなーというのを思い出しました。
私も一時期、オーディオにこだわっていた時期がありました。
フロントスピーカーは何気に2回ほど交換してたりします。
ちなみにこのスピーカー交換の話は、随分前にブログにのせようとして書いたものの、お蔵入りに
なっていたネタのひとつです。
下の文は買った直後に勢いに任せて書いたものです。
日付は2006年3月となっていました。
あえて文章はいじらず、アフェリエイトのリンクのみ修正してあります。
時空列的にはこちらのブログの後になります。→(サブウーファー追加


==============================================================================
ようやく入れることが出来ました!
結局これにしました。
ボーカルがくっきりと聞こえる印象です。
ボーカルものを聞くならアルパインのスピーカーがお勧めです。



アルパイン PKG-179XLE
※ちなみに私が付けたのはDLC-177Rというスピーカーですが、モデルチェンジしてPKG-179XLEに
なっています。




取り付けまでになんだか遠回りをした気がしますが…


以前サブウーファーを買いに行った時には、付けられないと断られましたが、そりゃないよな~と
思いつつ今回は別のショップへ行ってみました。
「ええ、付きますよ(あっさり)」\(゚o゚;)/やっぱりねー
問題なく付くそうです。
そこで、とりあえず工賃とか聞いてみました。
「4200円です」
ツィーター別のタイプは、なしのものより2000円高くなるとのことでした。
ちなみにスピーカーは定価でした。
と、ここはとりあえず別のショップも回ってみることにしてみました。


続いて2件目。
「ええ、付きますよ(あっさり)」\(゚o゚;)/やっぱりかい!!
何だったんでしょう?最初に断られた理由って(--;)
気を取り直して工賃の確認です。
「4200円です」
じゃあ、ツィーター別のは?
「4200円です」w(゜o゜)w オオー!一緒ですか!
スピーカーも定価から少し安くなっていたので、ここに決めました。


しかし、ここで「次にピットが開くのが3時間後です」って…
どうしようか迷いましたが、3時間待ってさらに作業時間中も時間をつぶさないとなどど考ると
厳しいので、次の日に作業の予約をして帰ることにしました。
そこで、レジのところで予約表みたいなのに名前を書いていると、店員さんが
「あ、今ちょうど開いたみたいで、今からなら作業入れますけど、どうしますか?」
なんてタイミングの良い o(^o^)o
というわけで、運良くすぐに付けてもらうことが出来ました。




インナーバッフルもアルパインを入れています。



アルパイン KTX-F171B


レガシィBP・BL用なら全てセットになったものがあります。
純正位置にツィーターが付けられます。
さらに簡易デッドニングキットも付属して、お得です。



アルパイン PKG-179XLE




視聴した中で、音はやはりこれが一番良かったと思います。



アルパイン DLX-Z17PRO


今回私が付けたDLC-177Rと比べると、全てにおいて自然な音で鳴っていました。
DLC-177Rは良く言えば、音がくっきりと聞こえるスピーカーなのですが、悪く言ってしまうと
金属的な音なので、長時間聞いていると耳が痛くなります。
しかし、このスピーカーはそういった部分はなく、音量を上げてもキンキンと鳴ることは
ありません。
音が一歩下がったところから聞こえるような感じなのに、まったく音が曇っていないのには
感動しました。
ですが、私には高すぎます…




バランス的にはこれが一番良かったと思います。



アルパイン DLX-F177


こちらも、自然な音質で、DLX-Z17PROとの違いはヂッキ内臓アンプ程度では
感じられないと思います。


もっとも、DLX-Z17PROにしろDLX-F177にしろ、外部アンプの導入なしではスピーカーの実力は
引き出せないでしょうし、アンプにしてもこだわればキリがありません。
考えてみて、自分はそこまでこだわるのか?
で、あっさり妥協したわけです(^-^;


結果的には十分満足いくものとなりました。
必要十分な音質です。
というか、スピーカー交換でここまで音が変わるのかと感心しました。
これは、デッキを純正から社外に交換した時以来の感動です。
スピーカーの交換は2回目なのですが、以前交換した時はあまりその効果が感じられませんでした。
その時交換したのは、一番安いモデルだったので、当然といえば当然なのですが…
それとも、純正が意外に良かったのかも?


音はツィーターの効果もかなり大きいと思うのですが、音の定位が上がり、まるで目の前から
音が聞こえてくるかのようです。
しかし、高音がはっきり聞こえるので長時間聞いていると耳が痛くなります(ToT)
ツィーターの位置とデッキのセッティングを見直さないとだめなようですね。


さあ、次はデッドニング?
==============================================================================


どうでしょうか?(笑)
かなりテンションが上がってますね(/ ∇ \)ハズカシイ
今では当たり前になってしまってますが、当時は音の変化に感動したのを憶えています。
といっても、まだ10ヶ月しか経ってないですが…
ちなみに未だデッドニングはやっておりません(^^;)
来年こそは、やる…かも(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/12/20 06:43:17 PM
コメント(4) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

コメント新着

こんとらB@ Re:壁コン交換!(10/12) 壁コン&プレートの組み合わせ、拙室と同…
こんとらB@ Re:ついに完成!・・・?(02/14) はじめまして! クリプトン&SWO-DXで検索…
L-tune@ Re[1]:デイライト追加!(03/15) jzx10053さん 書き込みありがとう…
jzx10053@ Re:デイライト追加!(03/15) こんばんは、ブログ見させていただきまし…
L-tune@ Re[1]:MINIネタ1発目!(01/30) impreswrxさん 書き込みありがとうござい…

お気に入りブログ

旧世紀レガシィ E-t… ハル_2000さん
あっしだけの日記★★G… マッシィーさん
今日も激ティン♪ 遊… 爺ぃさんさん

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

© Rakuten Group, Inc.