4081999 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

山への情熱 音楽への愛

山への情熱 音楽への愛

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024年05月19日
XML
カテゴリ:クライミング
5月19日日曜日。小川山二日目。昨日の完璧な晴天から一転、朝日が照らず曇り空で天気予報は昼前から雨というものだった。
準備を整えて8時に岩根山荘を出発。
 曇り空の屋根岩
今日はひよこ豆スラブという初めてのゲレンデに行った。唐沢岩峰群に行く道を少し登って右側に入った所にその比較的新しいゲレンデがあった。上のスラブには既にクライマーがいたので下の岩場に回った。易しいスラブとクラックを1本づつ昇って更に下の岩場に移動した。ここは少し傾斜がきつくクラックもありで少し難度があがった。
みんなであれこれ言いながら頑張って昇った。
  
                                          ひよこ豆スラブ              ツツジと岩峰
雨がぽつぽつ降っては止み、またぽつぽつ降っては止みという悩ましい状況が一日中続き、もう中止するかと思っていたらまた晴れる状態で結局、この日は一日中クライミングできた。
雨が止まないからもうひよこ豆から移動しようとして下降していたらまたしても日が照ってきたので途中のガマスラブに寄って昇った。これが大正解だった。
ガマスラブは数年前の台風被害で様変わりしていて、岩場へのアプローチはなかなかリスキーな状態だった。longルートのスラブを2本とボルダチックはショートルートを最後に登って終わりになった。
 
      ガマスラブ                  Mガイド
この日も二つのゲレンデで計7本ほど昇ってとても充実した。案じた指が痛まず昇れて本当に安堵した。
 同行した若い女性二人の意欲満々の姿に刺激を受け、今日から参加のGさんと旧交を温めることができて楽しかった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年05月20日 17時33分45秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:ひよこ豆スラブとガマスラブでクライミング(05/19)   女将 けい子 さん
素晴らしいコースですね
体快調で最高、楽しんでください
(^。^) (2024年05月20日 17時46分00秒)

Re[1]:ひよこ豆スラブとガマスラブでクライミング(05/19)   エンジェル フェイス さん
女将 けい子さんへ

女将さん、有難うございます。
無事昇れて大変満足しています。

これからも指のケアをしっかりしますね。
(2024年05月20日 19時06分11秒)


© Rakuten Group, Inc.