408493 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

風が伝えた愛の詩

風が伝えた愛の詩

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
July 13, 2016
XML
カテゴリ:夢想
夢のない話

「1000万円はすぐに貯められる」

何かの記事でこのような見出しを見て読んでみた

ふむふむ、年間で目標を立てて、老後に備えるか・・・

その記事に書かれている通り、

老後(退職後)にいくら必要かと考えてみて

月に10万弱 年に100万 老後30年

と設定してみて 3000万 わーお

あと何年働けるかを勘定して・・ 20年ない。 お。

私の雇用は1年毎の契約でなんの保証もない

ということで、・・ 10年で計算

3000万円を10年で貯めるとなると年300万

・・終わってる・・

毎年の確定申告で一行目に書く数字・・はこの半分~三分の2 じゃない?

今年の収入・・目に見えてこの半分w

月にいくらずつ貯めたら・・の計算が成り立たず・・

ってか、「貯める」ことがままならない現在 (>_<)

逆に全収入を貯金に回しても・・老後の費用が捻出できない事実と向き合うことに (笑)





なんて笑えない現実

笑えない未来

老後はない、「持てない」ということか?

目の前を暗幕が降りていくのをかろうじて食い止める



ないなら、作ればいい。 (光)




発想を転換することにして、いまどうしたら老後が「持てる」かを検討中です。

今の仕事は不安定すぎて未来に押す風がない。


仕事のある今のうちに"手"を打つことが必要で



案1:貯金ができないなら 資産運用をする・・って運転免許の取得を考えて貯めたわずかな資産・・
  ・・運転免許の熱は下火になっているわたし・・

  これっぽっちをどうすることができようか。。

  株? 才能なし。
  ギャンブル? 絶対に勝てないからしようと思わない。
  金? ゴールド買い。 儲ける自信は限りなくゼロに等しい
  土地を買うか・・そこまでの大金ではないw  あ。

案2:土地を借りる。畑を借りて自家農園をする。
  今だと・・にんにくを栽培→黒にんにくを作る などなど。

案3:店を借りる?
  資産的にかなり無理があるけれどどうにかなれば・・
  店をするなら、石鹸・香水・ハンドクリーム・小物類・下手着物縫い・手打ちパスタ>
  とにかく作れるものを全部作って置く? いいものを買う方がいい? どちらでも両方でもいい。

案4:とりあえずネットに店を持つ?
  数年前から準備をして、去年一年でピタッととまっている案件。
  そろそろ本腰を入れる?



 にゃーお。


ライオンの着ぐるみを来た猫が風に向かって目を細めた感じの
なんともゆるい意欲しか感じられないけれど・・

 真剣ですよ。


     っていうか、真剣に向き合わなければいけない現実であるよ。



商売は下手な・・たぶんものすごぉーーーーく下手な性分である。
しかしこの切れないハサミも使いようで・・

賢い人に使ってもらったら切れるかもしれない。

賢い人、知恵をください (祈)



畑仕事もいいなぁ~。


いい風が吹いてこないかにゃ~



 ってか、誰かさらってください~w






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  July 13, 2016 09:18:03 PM
コメント(6) | コメントを書く
[夢想] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:風に立つライオンになりたい。(07/13)   Wind Calm さん
賢くはありませんが、「ネット店舗」に一票。「とりあえず」ではなく、ネットだけでいい(というか、それ以外はコストやリスクが大きすぎる)かと思うのですが・・・ (July 13, 2016 09:43:19 PM)

Re[1]:風に立つライオンになりたい。(07/13)   lilysnowdrop さん
Wind Calmさま

貴重な一票を賜りましてありがとうございます。
背中を押していただいてネットに一歩歩み寄りました。
これもなかなか難しそうですが・・
とりあえず・・
いえ、「とりあえず」ではなく^^;
やってみたいな。。と。。^^+ (July 13, 2016 09:52:11 PM)

Re[2]:風に立つライオンになりたい。(07/13)   yolu(よぅ) さん
りりぃさん

同じく、ネット店舗に一票。
先立つものが僅かなら、コストも場所も少なくて済む形がよいかと思いまする。 (July 13, 2016 10:04:13 PM)

Re[3]:風に立つライオンになりたい。(07/13)   lilysnowdrop さん
yolu(よぅ)さま

ネットに背中を押してくださりありがとうございます。
コストも場所も・・おっしゃる通りですね!

その気になってきましたw
>りりぃさん

>同じく、ネット店舗に一票。
>先立つものが僅かなら、コストも場所も少なくて済む形がよいかと思いまする。
-----
(July 13, 2016 10:10:32 PM)

Re:風に立つライオンになりたい。(07/13)   あけみ・ さん
娘の同窓生の栄養士の方が
手作り宅配弁当をはじめられました
娘から宣伝してあげてと言われたので
パンフレットを貰って心当たりに説明しましたら
3人決まったようです

毎日ではないのですが、主婦はちょっと楽をできたら
嬉しいですからね~
でも、配達しますから運転免許はいります

離婚して子供をふたり育てた知り合いは
なんでもお手伝い業を立ち上げて、息子さんふたり大学出しました
買物、留守番、料理、掃除、恰好の良いことばかりではないです
特に独り暮らしの方の病院の付き添いが多いそうです
忙しく頼りにされています

私も出かけるときの、お父さんの見守りとか、枇杷の葉を洗ってとか、いろいろ助けられています

なにか、知恵を絞ってみてくださいね
頭の柔軟なうちに、ご検討をお祈りします (July 14, 2016 04:00:36 PM)

Re[1]:風に立つライオンになりたい。(07/13)   lilysnowdrop さん
あけみさま

ありがとうございます。
お嬢様のお友達もお知り合いの方も
お偉いですね。  私も
できることを考えてみたいと思います
免許があれば可能性・方向性も広がるかと思いますが
どうもこの性格と運転がきれいな線で結びつかないのですw
ちょっと見送っています^^;
頂戴したご意見を参考にさせていただきますね
ありがとうございました^^+ (July 14, 2016 08:37:15 PM)


© Rakuten Group, Inc.