433762 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

のんびり手作りができたなら・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

リネン好き

リネン好き

Calendar

Category

Favorite Blog

トップダウンのプル… 三月。。さん

カプレーゼとボロネ… ピーナッツ・ママさん

*nikoniko* *nao*mama*さん
Cotton Leaf *リーフさん
::: Famille ::: *yuhさん
May 23, 2007
XML
カテゴリ:手作り
やっと念願のロックミシンが使えました~。大笑い

昨日、子供の小競り合いの合間をぬって、1階とミシンのある2階を行ったり来たり。

本と順序は違いますが、今日、襟の部分の直線縫いをかけて出来上がったのが、

こちら     

の本、「A1 プレーンTシャツ」です。

初Tシャツ

布は、先日の日記にあるとおり「布の店 ブーケ」さんで購入した生地です。

そのままではなんだか味気ないので、

右袖に「手芸ショップナカムラ」さんで購入した綿のトーションレースを、

裾には、西荻の「カントリーキルトマーケット」で購入したお得ボタンの中から

選んで付けてみました。

着る時は、先日、神奈川県川崎市にある「Sunny Days」さん

↓(こちらの本で紹介されています。)



で購入したネックレスを付けてみたら、ブーケさんの要望にも書いたように

夏のさわやかイメージTシャツになるかな~。ハート

と、出来上がりは着れるものの、このTシャツ。

結構、いい加減に作っちゃいました。

まず、糸。ニットソーイング用に何も用意していなかったので、他のブログの方にも

アドバイスしていただいたので間違いではないのですが、

出荷時についていた糸(90番のスパン糸4本)でロックしました。

それから、針。「やるぞ~。」と思ったものの「ニット専用針」が1本しかなく、

まあいいや。と普通の針のまま使用。襟の直線だけは、本のとおり下糸を「ウーリー糸」に

してやってみました。

糸のことでさんざん悩んでいろいろ買わなくちゃじゃないの~。と思っていましたが、

とりあえず駄目もとでやってみたら意外と平気なんですね。

何でも慣れだと思いますが、見よう見まねで作ってみても既製品の仕上がりになるロック。

とっても楽しい時間でした!!星





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 23, 2007 02:15:48 PM
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.