128627 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ぶらうんしゅがぁ

ぶらうんしゅがぁ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

☆梨朋☆

☆梨朋☆

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:雑誌、発売中。/バナーを貼ってポイントもらおう。(03/27) services sp cialis s r adaptationcialis…
http://viagravonline.com/@ Re:雑誌、発売中。/バナーを貼ってポイントもらおう。(03/27) viagra young male <a href="htt…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
☆梨朋☆@ Re[1]:この緊急事態に 麿!(03/21) めるも*さん 息子さん合格おめでとうご…
めるも*@ Re:この緊急事態に 麿!(03/21) おひさですぅ~ アテクシもマロが再登場…

Favorite Blog

Oct 12, 2010
XML
先週1週間。
主人が海外出張だったので。



家の中の「断捨離」を決行しました!


新・片づけ術断捨離

私が読んだのはan・an。


an・an (アン・アン) 2010年 9/29号 [雑誌]

この雑誌、何年ぶりに買ったんだろう?(笑)
ツイッターで断捨離の特集だと小耳に挟んだので購入。


私はどうやら「(物に対する)思い出を捨てられないタイプ」らしいです。

しかし、この雑誌の記事を読んで、思い切って処分することができました。
スッキリしました。ふふふ。

例えば、食器。
食器棚にあふれるように詰め込んでいたので、いつも手前にある3~4種類の器しか
使ってなかったし、使いづらかったので、
もっと大きな食器棚を買うべきか、と悩んでいたのですが、
あっさりと使ってない食器、もらいもの、気に入らないものを45?ゴミ袋2つ分
処理して、食器棚がすっきり。
すごく使いやすくなりました。

これに気をよくして、押入れやクローゼットもゴソゴソと見直し中。
こちらもかーなーり、処分。

風通しもよくなり、掃除も物の出し入れもしやすくなりました。


断捨離のすすめ

が。
ここでおもわぬ敵の出現。

それは(コッソリ)義母さま。

2ヶ月前、義父さまが亡くなり、その遺品とゆーか、靴やら何やら、
まだ使えるからもったいないから持っていって使えと。

・・・まだ使えるかもしれないけれど、
それらってーのが、私が思い切って捨てた物よりも古いし、くたびれている物。
(なんちゃってクロックスのサンダルとかですよ?笑)

そして挙句の果てに、(ウチ、子供がいないので)広いんだから
どっか置いておいて使えばいいじゃない、と。

人形ケースに入っている人形だとか、置物だとか。

いらないんですがーっ!
ウチは物置小屋じゃないですーっ!


で、折角空いたスペースにそれらが(涙)

私の思い出、すてなければよかったのか?と
今度は私の意思では処分できない「物」に悩まされる日々。

なーぜーなーのぉ~っ!



次は「断る力」を読まなければ!


断る力










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 13, 2010 12:22:24 AM
コメント(0) | コメントを書く
[本・コミックス・アニメ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.