355748 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

あるのおはなし帳

あるのおはなし帳

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023.12.17
XML
スマホ使用NG、何日我慢できますか? 3人に1人が「1日も耐えられない」 30代以下男性は低耐性  - 記事詳細|Infoseekニュース
日々の生活に欠かせないものの一つとなったスマートフォン。そんなスマートフォンが使えなくなってしまったら、みなさんは何日耐えられますか。スマートフォンを持っている全国の男性400人(各年代100人ずつ)に聞いたところ、30代以下の男性の約3人に1人が「1日も耐えられない」と回答したそうです。株式会社N…

スマホなし?なくても全然へーきwww
と思っていた時もありました・・・。

今となってはスマホのない生活なんてありえない。
そのくらい自分にとって身近な存在となっていた。

LINEの台頭によりスマホが手放せなくなった。
更に日々の生活の中の支払いがスマホで出来るようになってからは、なくてはならない必需品に。

SNSもスピードがだいじ。
返信が遅いとイライラしてしまう。
自分にも相手にも。
たまに遅れてLINEの通知が鳴る時がある。
「勘弁して~」ってなるw

QRコード決済としてのスマホの役割も大きい。
スマホがないと電車やバスに乗れない。
いや、乗れないことはないけどもw
Suicaの便利さを知ってしまったら、現金払いの時代には戻れない。
初めて行く目的地、切符売り場の上の路線図と金額を確かめる必要がなくなった。
金額はモバイルSuicaにチャージしていれば、それでOK。
路線図ともにらめっこなんてしなくなった。
スマホのアプリで検索すれば一発だ。
ご丁寧に発車時刻と乗り場まで案内してくれる。

お天気アプリも重宝してる。
特に夏場。
ゲリラ豪雨に悩まされる事も減った。

これだけもスマホなし生活は耐えられない身体になってしまった。
便利なものは一度味を占めてしまうとダメだね。

「もしもスマートフォンを使用できなくなった場合、何日くらい耐えられそうですか」と聞いたところ、「1日も耐えられない」と答えた割合は、「30代以下」が35.0%で最も多く、次いで「40代」(28.0%)、「50代」(25.0%)、「60代」(24.0%)という結果になりました。
​考える事はみんな同じようだ。
思っていたよりかは依存度が低いような気もする。
無理してない?って思っちゃうw

スマホ使用者で、1番利用されている動画視聴はスマホではしない。
ゲームもスマホではしない。
小さい画面を長時間見てるのが苦手だから。

それでもスマホは手放せない。
移動中やウォーキング中の音楽鑑賞も欠かせない。
ポイ活の楽天ROOMもスマホは重宝してる。





もしかしたらスマホなしが耐えられない理由の1番は、
何かしらと繋がってないという不安感なのかもしれない。
目に悪いと分かってても使ってしまうものね。
おかげで老眼も進んでるw

ここまでお付き合い、ありがとうございました
それでは次のおはなしで


ブログのランキングサイトに登録しています。
クリックしてもらえると全力で喜びます(笑)
応援お願いします🙏

ブログランキング・にほんブログ村へ


​​​​​「欲しい!」​に出会える楽天市場のショッピングSNS。​
​あるの「楽天ROOM」はこちらから
​​​​​


楽天市場のイチオシ大型企画が開催中です!



旅行・ビジネスのご予約は楽天トラベルで!



PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.12.17 00:00:10
コメント(0) | コメントを書く


PR

プロフィール

そりゃあるさ

そりゃあるさ

サイド自由欄

楽天ROOM始めましたのでよろしければ
楽天ROOMとは「欲しい!」に出会える楽天市場のショッピングSNSです


データ無制限(月/税込み3,278円)Rakuten最強プランはこちら♪




ビジネスや出張・旅行のご予約は楽天トラベルで!



ブログのランキングサイトに登録してます
ポチッとな!してくれると嬉しいです(・´з`・)
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキング



PVアクセスランキング にほんブログ村

カテゴリ

楽天カード

カレンダー

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー


© Rakuten Group, Inc.