061261 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

DIYと施主支給で自然素材たっぷりの快適家づくり

DIYと施主支給で自然素材たっぷりの快適家づくり

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Freepage List

Calendar

Comments

風2郎@ クラフトマンユーザーです よろしく はじめまして クラフトマン2年目のユーザ…
masashi25@ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
ゆっけ3590@ >K・Hさん ご無沙汰してしまい、すみませんっ(>_&…
K・H@ 旦那さんスゴ! ゆっけさん、すご~くお久しぶりです(日…
ゆっけ3590@ >みこた09さん ご無沙汰してしまい、すみませんっ(*_*; …
Nov 22, 2009
XML
カテゴリ:手作りしたドア
久しぶりの更新です(汗)



住み始めてもうすぐ1年が経とうとしてますが、ようやく室内のドアの作成に着手しました。


やはり普段仕事してると、休みの日は疲れてたり遊びたかったりで、なかなか家づくりに
時間をとれず、ずーっとドアがないまま過ごしてきました。
去年は家の工事まったっだ中で、ほとんど遊びにも行けなかったので・・・。


うちの旦那さん、仕事辞めまして・・・(汗)、ようやくまとまった時間ができたのです。


まずは買ってきた板にわざと傷をつけてから色をつけて・・・、
(自然塗料 AURO)

DSCN2147.JPG




これですAUROの自然塗料


ドア枠はこんな感じ


DSCN2189.JPG



ドア手作り中

DSCN2104.JPG





アバウトな作りだけど、武骨なかんじがかわいいです。

DSCN2187.JPG



取っ手はこれから考えまあす。





自然塗料 AUROとは・・・?!

・成分は100%天然物質です。
・植物原料は契約農家にて無農薬栽培されたもののみを使用しております。
・石油系化学物質(トルエン、キシレンなど石油系揮発性有機化合物)は一切含まれておりま せん。
・生物や環境に影響がありませんので、小さなお子様やペットがいるご家庭にも安心してご使 用頂けます。
・アウロ社は「ライフサイクルアセスメント」を遵守する中で料調達から廃棄に至るまでCO2 を殆ど排出しない製法を採用し、エコ製品による環境保護を提唱しております。



我が家はいつもクオファームさんで買います。
たぶん一番安いですし、おまけもくれるし、届くのもすごく速いです。


今回のドアはイエローオーカーという黄色っぽい色を最初に塗って、
アンバーというこげ茶っぽい色を上から薄く塗ってます。
つけた傷のなかにもアンバーを塗りこむと、傷っぽくなります。


これでかなり古材の雰囲気が出せますよ!


アンティークのドアはかわいいんだけど、
お値段がかわいくないので、仕方なく手作りしましたが、
既成のきれいなドアよりよっぽどかわいくできて、大満足でした。



ランキング参加中↓
よろしかったらポチっとお願いします(__)
ランキングはこちらをクリック!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 22, 2009 10:59:27 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


すごいですね!!   みこた09 さん
こんにちは。
久々の更新、楽しみにしておりました。

いやぁ、すごいですね。
ドアを手作りですか。
さすがのこだわりよう、感服いたします。

だんな様もそうとうこだわりのある方なのですね。
素敵な家が家族の思い出とともに完成度を増していく。なんかとてもいいです。

これからも頑張ってください♪ (Nov 24, 2009 07:16:21 AM)

>みこた09さん   ゆっけ3590 さん
ご無沙汰してしまい、すみませんっ(*_*;
コメントありがとうございます!

みこた09さんも家づくり、進んでるみたいで
何よりですね!!
ちゃんと更新されてて、すごいですぅ^^;

こだわりというか、お金がないというか(汗)、
手作りせざるをえない感じです^^;


(Nov 24, 2009 03:56:22 PM)

旦那さんスゴ!   K・H さん
ゆっけさん、すご~くお久しぶりです(日本語が変かな)。
あらためて旦那さんのスゴさと、それに同調できるゆっけさんをうらやましく思いました。うちも、はやく家づくりに着手したいもんです。

PC変えたり、家づくりに気持ちが向かってなかったりで、久しぶりの訪問でしたが同じような時間の流れでちょうどアップした矢先だったみたいでなによりです(笑)。

ところで、急に寒くなってきたということもありますし断熱状況などをアップする予定などないですかね(おねだり)・・・

前にも書いたかもしれませんが、断熱材に大変興味があるし、これだという決定打がないので参考にしたいです。断熱性能もそうですが、対人環境性、耐久性、解体時の分別性など総合的に判断したいので。
 一軒家は雨漏り対策の次に断熱性が最大の問題かなと。今の家がメッチャ寒いので。。。

これからも進化する家づくりがんばってください。 (Nov 26, 2009 12:09:29 AM)

>K・Hさん   ゆっけ3590 さん
ご無沙汰してしまい、すみませんっ(>_<)

コメントありがとうございます(^O^)
覚えててくださっててうれしいです。

断熱材は、過去のブログでも書きましたが
http://plaza.rakuten.co.jp/love2home/diary/?ctgy=2
うちはセルロースファイバーを使っていて、
思いつくことは書いたと思うのですが、
その後の状況ということでよろしいでしょうか?!?!

他の断熱材と比べられないので実際の断熱性能の違いはわからないですが、
環境のことやからだのことを考えた結果、
セルロースファイバーにしました。
とくに問題も今のところないですよ。

もしまたなにか他にもありましたら、
どしどし聞いてください。
素人ですが、わかる範囲でお答えしていきたいです。

K.Hさんも家づくり、がんばってくださいね。
ありがとうございました。 (Nov 27, 2009 07:45:01 PM)


© Rakuten Group, Inc.