061284 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

DIYと施主支給で自然素材たっぷりの快適家づくり

DIYと施主支給で自然素材たっぷりの快適家づくり

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Freepage List

Calendar

Comments

風2郎@ クラフトマンユーザーです よろしく はじめまして クラフトマン2年目のユーザ…
masashi25@ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
ゆっけ3590@ >K・Hさん ご無沙汰してしまい、すみませんっ(>_&…
K・H@ 旦那さんスゴ! ゆっけさん、すご~くお久しぶりです(日…
ゆっけ3590@ >みこた09さん ご無沙汰してしまい、すみませんっ(*_*; …
Mar 4, 2010
XML
カテゴリ:ペレットストーブ
ペレットストーブ。

とっても暖かいし、思ったよりも慣れれば扱いも楽です。


ただ・・・。一つ計算ミスがありました。



それは
ペレットストーブ周りは、アンティーク風のレンガをホームセンターで購入し、
床、後ろの壁と積み上げて作ったんですが、
思ったよりも、後ろや横の壁が広範囲で熱くなるということでした。



最初は08年12月 写真 (37).JPG

後ろの右側に注目してください。
積み上げたレンガでは範囲がせまく、無理やりあまったレンガを重ねています。


うちのペレットストーブは2階にあります。
ペレットストーブだけでも
重たいのに、さらに重いレンガで囲ったため、重量がここだけで何百キログラム(正確な数字は忘れましたが・・・)となってしまい、
レンガで熱くなる範囲をカバーするのは重量的に無理があるということで・・・。


結局、この間・・・壁・・・ぶっこわしました。
残念ながらぶっ壊す写真を撮り忘れてしまいました。
ハンマーでコンコンすると、意外とあっさり取り壊せました。

そして、石膏ボードを2枚重ね貼りし、(壁にぴったりくっつけてしまうと壁の珪藻土や壁の中がカビる可能性があるので2センチほど空気層をつくり、すきまを開けてあります。)

石膏ボードを取り付け

DSCN2996.JPG


パテを塗ってから、珪藻土を塗ることにしました。



DSCN3002.JPG

練った珪藻土。これを塗ります

DSCN2998.JPG



DSCN2999.JPG


塗り塗り・・・


DSCN3000.JPG



完成!!

DSCN3003.JPG


温度計にひもをつけ、ペレットストーブをつけてる時に壁と取り付けた石膏ボードのすきまの温度を測ってみました。
37度くらいでした。大丈夫そうです(*^^)v


ペレットや薪ストーブを考えてる方は熱くなる範囲は思った以上なので、
お気をつけくださいね。



ペレットはここで買ってます。ホームセンターのペレットは匂いや燃え方がイマイチだったので・・・。


木質ペレット(ペレットストーブ燃料)20kg(1袋)



 ホンマ製作所 ペレットストーブ/薪兼用 DR-600



ペレットストーブ ENPRESS つや消し黒送料・標準パイプ・標準工事費込み



【送料無料!!】【楽天最安値挑戦中!!】HONMA ホンマ製作所 ペレットストーブ(受注生産) DR-400 【C】


子供がいるお家には不可欠!安全柵

【レビューでP500】≪暖炉・薪ストーブのお店≫送料無料!薪ストーブアクセサリー【10%OFF】ベビーダン・ハースゲート【防災・地震・非常・救急 SA】 ≪暖炉・薪ストーブ・ペレットストーブのお店≫





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 4, 2010 11:12:44 PM
コメント(2) | コメントを書く
[ペレットストーブ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


コメント失礼します☆   masashi25 さん
ブログ覗かせてもらいましたm(__)m
もし差し支えなければ見に来て下さい♪
http://ameblo.jp/sapurimania/
マメ知識とかも書いてます!
http://sapuri.shop-pro.jp/
ちなみに愛用してるお店です☆
いつの間にか常連になってました(笑) (Mar 12, 2010 03:10:20 PM)

クラフトマンユーザーです よろしく   風2郎 さん
はじめまして
クラフトマン2年目のユーザです。
炉壁づくりなんて たのしそうですね
我家は100%ストーブ屋任せでした。

燃やし方 なかなか難しくて 試行錯誤してます。
クラフトマンユーザー同士ということで、
これからも ときどき おじゃまします。
よろしく (Dec 30, 2010 12:46:44 AM)


© Rakuten Group, Inc.