545741 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

[Stockholm syndrome]...be no-w-here

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012.01.05
XML
カテゴリ:映画
【借りぐらしのアリエッティ】を観た。

監督は宮崎駿ではなく、新人の米林宏昌。
そのせいか、映画の善し悪しは別として、『いかにもジブリ』という雰囲気を出そうと頑張ったのが透けて見える作品になっている。
映像の見せ方に「わざとらしさ」を感じるのだ。
(あのスッと染み込む様な感覚は、やはり宮崎駿監督でなければ出せないものなのか…)

まあ、それでも観客がジブリ映画に求める要素は充分に詰まっていると思うし、これがデビュー作という事を考えれば合格点じゃないだろうか。
(上から目線で申し訳ない…笑)
物語の世界観が小さい(狭い)のも、主人公が小人だから仕方が無い?

豪華な声優陣も話題作りに一役買っている。
ストーリーは子供向けなので、特に感想は無し(笑)。


【借りぐらしのアリエッティ】…満足度★★☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.07.14 21:23:13
[映画] カテゴリの最新記事


PR

Profile

love_hate no.9

love_hate no.9

Category

Calendar

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.