355399 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Reading☆レディング滞在日記

Reading☆レディング滞在日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Lovely Reading

Lovely Reading

カレンダー

お気に入りブログ

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

太陽とひまわり~ポ… GIRAS+SOLさん
アンダルシア,Andalu… torres8さん
ぐうぐう旅行記 ぐうやさん
ここにいるでなカール sachi3155さん

コメント新着

サチ3899@ 久しぶりに訪問したら・・・ お久しぶりです。近況が分かりホッとしま…
smultron@ 遅ればせながら、 明けましておめでとうございます! 今年…
GIRAS+SOL@ お久しぶりです。 こんにちは。 お久しぶりです。 王子は…
smultron@ 僕ちゃん、2才のお誕生日 おめでとうございます!! 僕ちゃんももうすっかり大きくなられたこ…
smultron@ こんにちは! その後リハビリと子育てはいかがでしょう…

フリーページ

ニューストピックス

2006.06.06
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
ウェイトローズ(Waitrose)へ買い物に出かけました。

DSCF0001.JPG


Waitroseは、イギリス業界最大手のテスコ(TESCO)、センズベリー(Sainsbury)、アスダ(ASDA)
に比べると、ちょっぴり割高感のある食品スーパー。

でもその分、通路が広くて買い物がしやすく、商品もきれいに陳列されている。
パンの袋が破けて外に飛び出していたり、小麦粉が床に飛び散っていたり・・。
そんなことはありえない(笑)!
何より、普段あまりお目にかかれない商品が多くてとても楽しい。 そんなスーパーです。


DSCF0013.JPG


今回の戦利品は、このプリン。
ボンヌ・ママン(Bonne Maman)のクリームキャラメルプリンです。
パッケージには、「オーブン ベイクド(Oven baked)」の文字が・・。

間違いない。これは絶対、日本で食べてたあのプリンだ♪
しかも、ちょっと焦げ目もあったりするのかなー。
ワクワクしながら手に取り、買い物カゴへ!

こちらではよくある、「BUY 1 , GET 1 FREE」(1個買ったら、もう1個タダ)だったので、
もちろん2パック購入。
いつも思うのだが、1個買ったら1個タダにするぐらいなら、1個でいいからもう少し安くして!
お願い。


DSCF0019.JPG

焦げ目はこんな感じでした。
以前買ってがっかりした、イギリス製“ゼラチンでかためてみましたプリン”に比べると、
コレはまぎれもなく日本で食べてたキャラメルプリンでした。
合格~!(←ってえらそうに・・笑) Bonne Maman。もちろん、フランス製。


イギリスのデザートといえば、何があるかな?
お米を牛乳プリンの中に入れて固めたデザート「ライスプディング」は、人気があるようです。
チョット抵抗があって、まだ試したことないのですが・・。
美味しいのかな? 
小学校のときに、米飯給食なのに飲み物には牛乳が出てきた、あのときのイヤ~な気持ちが
よみがえってくるんです(笑)
牛乳嫌いなものですから・・。(←大人になっても牛乳オンリーで飲むのは苦手。ダメな大人です)


行く度に新しい発見がいっぱい。スーパーめぐりは、これだからやめられない。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.06.06 03:53:33
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.