355396 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Reading☆レディング滞在日記

Reading☆レディング滞在日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Lovely Reading

Lovely Reading

カレンダー

お気に入りブログ

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

太陽とひまわり~ポ… GIRAS+SOLさん
アンダルシア,Andalu… torres8さん
ぐうぐう旅行記 ぐうやさん
ここにいるでなカール sachi3155さん

コメント新着

サチ3899@ 久しぶりに訪問したら・・・ お久しぶりです。近況が分かりホッとしま…
smultron@ 遅ればせながら、 明けましておめでとうございます! 今年…
GIRAS+SOL@ お久しぶりです。 こんにちは。 お久しぶりです。 王子は…
smultron@ 僕ちゃん、2才のお誕生日 おめでとうございます!! 僕ちゃんももうすっかり大きくなられたこ…
smultron@ こんにちは! その後リハビリと子育てはいかがでしょう…

フリーページ

ニューストピックス

2006.06.17
XML
カテゴリ:in LONDON
ピカデリー・サーカス(Piccadilly Circus)は、ロンドン市内の中心にある円形広場です。


DSCF0035.JPG


リージェントストリート、ピカデリー、シャフツベリーアヴェニュー、
3つの大通りが合流するピカデリー・サーカスは、
ロンドン観光の出発点といっても過言ではないくらい有名なスポットです。

事実、ここから伸びる通りを歩くと、北西方面には高級ブティックが並ぶショッピング街。
東には「コヴェント・ガーデン」、南東方面はネルソン提督の像とナショナル・ギャラリーがある
「トラファルガー広場」に通じています。

大英帝国時代には「世界の中心」と謳われた広場だそうですが、
今でもロンドンの最も賑やかな広場です。


DSCF0022.JPG


以前、“ロンドンは大都市なのに緑があふれていて、不思議と息苦しさを感じない”
と書いたけれど、はっきり言ってここだけは別です! 息苦しい(笑)。

平日・休日を問わず、いつもここは人・人・人で溢れ返っています。
息苦しいんですが・・ここには中華街や日本食を取り扱うお店が多く、
またさっきも書いたように、歩いていろいろな場所に観光できるので、
ロンドンに来ると必ず立ち寄る場所のひとつです。


DSCF0023.JPG



この広場のシンボルは、「エロスの像」。
児童保護法の生みの親、政治家シャフツベリー伯爵を記念して建てられたものだそうです。


新しいイメージ30.JPG


エロスは、ギリシャ神話の愛の神。ローマ神話のキューピットと同一視されてます。



“世界の中心”に“愛の神 エロス” 2つも要素が集まってますよー!

「世界の中心で愛を叫ぶ」なら、オーストラリアのウルルの次はここ
ピカデリー・サーカスじゃないでしょうか(笑)? なーんてネ♪







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.06.17 03:37:55
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.