355416 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Reading☆レディング滞在日記

Reading☆レディング滞在日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Lovely Reading

Lovely Reading

カレンダー

お気に入りブログ

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

太陽とひまわり~ポ… GIRAS+SOLさん
アンダルシア,Andalu… torres8さん
ぐうぐう旅行記 ぐうやさん
ここにいるでなカール sachi3155さん

コメント新着

サチ3899@ 久しぶりに訪問したら・・・ お久しぶりです。近況が分かりホッとしま…
smultron@ 遅ればせながら、 明けましておめでとうございます! 今年…
GIRAS+SOL@ お久しぶりです。 こんにちは。 お久しぶりです。 王子は…
smultron@ 僕ちゃん、2才のお誕生日 おめでとうございます!! 僕ちゃんももうすっかり大きくなられたこ…
smultron@ こんにちは! その後リハビリと子育てはいかがでしょう…

フリーページ

ニューストピックス

2006.08.16
XML
フランスの詩人であり小説家であったヴィクトール・ユーゴーが、
『世界で最も美しい広場』と称した場所があります。

ブリュッセルの“グラン・プラス(Grand Place)”です。


DSCF0130.JPG ←2002年のフラワーカーペット


「市庁舎」や「王の家」をはじめとする、歴史的に価値の高い建造物に囲まれた
この長方形の大広場が“グラン・プラス”と呼ばれるところです。



市庁舎4.JPG ←下から見上げた市庁舎


「市庁舎」は、15世紀に建てられたゴシック様式の建物です。
とても豪華な市庁舎ですネ。


市庁舎5.JPG

↑黄色い花がアレンジメントしてあるバルコニーから、フラワーカーペットが眺められます。



「王の家」は、王様が住んでいたのかな~?と想像しちゃいますが、
実際に王様が住んだことはなく、公爵家のお屋敷だったそうです。 


王の家1.JPG ←白雲をバックにいい感じにそびえる王の家


現在は、市立博物館として利用されています。



このほかにも、かつての大広場はギルド(同業者組合 ←世界史で習った気がする~!)
の建物群や、行政機関、裕福な貴族の屋敷で囲まれていたそうです。


グラン・プラス1.JPG ←かつてのギルドハウス


この縦長の建物1軒、1軒が、それぞれ異なる職業のギルドハウスでした。

現在はカフェやレストランに様変わりしてしまいますが、
建物はなんだか味があって、しっかりと当時の面影を残していました。


1998年には世界遺産に登録された“グラン・プラス”。
ブリュッセル観光のハイライトとして、観光客の人気を集めているスポットです!




グラン・プラスの観光を終えたところで、ちょっと小腹がすきました。

明日は、ベルギーワッフルの話題をご紹介しま~す・・・四つ葉










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.08.17 01:15:25
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.