223455 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

楽KEYイングリッシュ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ピッツバーガー

ピッツバーガー

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

跳梁BUCCO@ パイレーツのスコア 2-10でドジャーズに敗れる、でした。
masashi25@ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
masashi25@ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
debi@ Re:SGのトゥイッター=1・17(01/17) 冬の防寒で大切なのは、大腿部と臀部です…
跳梁BUCCO@ Re:今日のピッツバーグ(01/15) 0-2から第3ピリオド3得点で、オイラーズに…

Freepage List

Mar 25, 2007
XML
カテゴリ:スポーツ
渡辺絵美が現役の頃からほぼずっと見ているフィギュアスケート。その「経験」から言うと、昨日の安藤美姫の金メダルは最初で最後だと思う。

個人的には大好きな選手。でも昨日は完全に勝ちを意識していた。たぶん誰かが書いていると思うけど、4回転ジャンプのリスクを犯さなかったことはそれの裏写しだろう。でも、それだけじゃなくて全体的にミスをしないよう心掛けた、ちょっと消極的なスケーティングに、私には見えた。

その代わり、ショートプログラム5位とまさかの成績に発奮し、失うもののない浅田真央はすごかった。一言でいうと「格の違い」を見せてくれた。たった1人で勝負しなきゃいけないフィギュアスケート。だからちょっとでも自分に負けるとすぐ転倒とか失敗ジャンプとか結果に出てしまう。

でも浅田はそれが出そうで出なかった。それを感じさせず着々とプログラムをこなしていった。途中から表情がどんどん柔らかくなり、見ている方も心配しないで済んだ。

それが見ていて感じ取れたので、逆転はできないだろうと思ったけど、最終的には安藤を1点差未満まで追い詰めていた。もし浅田の後に安藤だったら…

何にしても日本人選手が同時に3位以内2人は立派の一言。おじさんは楽しませていただきました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 25, 2007 08:00:47 AM
コメント(0) | コメントを書く
[スポーツ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.