238521 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Lucky 13 USA Presents

Lucky 13 USA Presents

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.07.17
XML
カテゴリ:釣る
驚きのNEWSが入ってきました。 それもあまり良くないNEWS。。。。

楽しみにしていた来月のロングレンジ・・・

ぬぁ~~んと、 キャンセルになってしまいました。 


船宿からメッセージが入っていたので

何か変更でもあったのかな?って思っていると

丁度タイミング良く、また電話が掛かってきました。


話しを聞くと、

ボクらのブッキングした日程で、ミニマム人数がこの時期になっても

集まっていないようなんです。 今回、乗船を予定していた船は

90 feetの大きな船なのに釣り客18~24名までと最小人数で設定しています。

その分、値段は若干高めですが、釣り易さを含めた居住性は申し分なし!


でも彼らのような船は、利益になる釣り人の余剰分が少ない分

定員割れを起こしてしまうとランニング・コストが

利益を簡単にこえてしまい、結果、船を出せなくなってしまうのです。

マグロ狙いの釣りの場合は特に、トリップの最中はマグロを追って

ずっと船を走らせているので燃料費が沢山掛かってしまいます。


しかし、マグロ釣りの最盛期とも言えるこの時期に

予定しているロングレンジ・トリップが定員割れを理由に

キャンセルとなってしまう事態は彼らが船宿をOPENして以来、

今まで一度も無かったそうです・・・・

船宿の方もショックを隠しきれない様子でした。


原油高騰による燃料費の高騰、それに伴う船代の上昇、サーチャージ、

そして物価上昇、そして言わずと知れたエコノミーの悪化。 

全てが重なり、今年は何処の船宿も厳しい年になっているようです。


という訳で、キャンセルが決定してしまったので

同じ日程で釣行を予定している別の船宿へ

何箇所か電話をしてみました。  すると、

この時期なのに殆どの船にまだ空きがありました。(驚!)

毎年この時期のトリップは2月にはすっかり埋まってしまいます。


米国の景気の落ち込みをこんなところで実感してしまいました。


”うん~じゃ~どうしよーかなぁ。。。”

なんて思っていると、


また船宿から連絡が入り、ボクらの行こうとしていた日程を

幾つかに細かく区切ってSHORTトリップとして運行する事を

決めたようでした。。。


1.5DAYトリップらしいです。  


ボクらがいつもよく行くオーバーナイトは、

出港が大体、夜の9時頃で船中にて1泊、釣りを楽しみ、

次の日の夜9時頃に帰航するスケジュールなのですが

1.5DAYトリップとなると、夕方の6時頃に港を出て

釣りをして帰ってくるのは、2日後の朝6時頃。 

実際は船上で二晩過ごす事になるのですが、

早朝には港に着いているので・・・1泊3日って感じでしょうかね。 



うんうん、じゃ~それで良いでしょ。


とりあえず、短くなってもお目当ての船には乗れるしネ。


良い方向に考えましょ。。。



おっ、じゃ~待てよ。 

それなら、9月にもキハダ狙いで

3泊4日のトリップにも行こうかな。。。



って言うことで、

来月のトリップが1泊3日。 

そして9月に3泊4日のトリップへ行く事になりました。


さらに今回の一件で

”大変ご迷惑をかけてしまった”という事で

船宿のほうからスペシャルディスカウントレートを頂きました。


TWOトリップの合計が来月予定していたONEトリップの合計よりも

お安くなったんです。 1回が2回になって安くなる。。

コレって逆にラッキーだったんじゃない。。。


またまた、 長生きする考え方だね。。。


しかし、先のことってどうなるか判らないよね。 

全く、人生はおもろ~です!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.07.18 11:16:52
[釣る] カテゴリの最新記事


PR

Profile

Yoshi13

Yoshi13

Freepage List

Favorite Blog

釣りおやじどっと混む ターチさん
BaySky雑記帳 BaySkyさん
50upのおまけページ TAKA@50upさん
釣って満腹! ~ボ… 秀龍さん
釣り師の酒蔵 karei62さん
ね~さん流 乃春さん
徒釣草 釣好法師さん

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

© Rakuten Group, Inc.