246368 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

流れるときに喜びを

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010.04.08
XML
テーマ:鉄道(22159)
カテゴリ:カテゴリ未分類
昨日UP出来なかった鉄分でございます(笑)
車の助手席から適当に撮ったものなのでどう写っているかわかりませんでしたが
さすがはキャノンのコンパクトカメラ画像ファイルが大きいのでトリミングしてもOKな画像に(喜び)

場所は高速で片側通行の工事で止められていた時に向こうから赤い電車(×)がDCね
向かってきましたので慌ててカメラを撮りだし窓から家も林もあるのでこの間を通ってくれるかな?と期待していましたら
ラッキ-!赤い車体が目に入りました。う~ん。写るか? パシャ!
お---小さく写っておりました^^。 そして程なくガ-ドマンさんが進めの合図、
良かったきっちり止められている間に列車が見れて。これも幸運です^^

さて場所説明してませんでしたね?(笑)
ここは米子から数キロ西の安来です。そう安来節、ドジョウすくいで有名なあの安来です。
今は朝ドラで有名になりかけてる「ゲゲゲの女房」の舞台です。
小生のお気に入り主役は松下奈緒さんです。昔から目を掛けてましたんよ(余計なお世話?(笑)
私の大好きな、疲れたときにいつも観て元気づけられてる朝ドラ「ちりとてちん」の主題歌のピアノを弾いてられます!

話脱線しましたが、後ろに光っているのは中海です。米子から松江に向かって走ってます。
この2両のDCよ~く見たら扉が両開きになってますね。今発見しました。この手のDCは片面扉と思いこんでいました。
キハ何というのでしょうか?知りませんが。でも鉄ファンとしては境港に向かうDCと共に興味があり乗ってみたいです。音も録りたいな。
それから松江に行って一畑電車を乗り鉄して、出雲大社まで往きまた玉造温泉でゆっくりしたいです。

お~、何かまたお金のかかる余計な目標ができましたなぁ~(笑)
ついでですが一畑電車がモデルの映画がこのゴ-ルデンウィ-クに公開されます。
主人公が49才で訳あって電車の運転手になるのです。

「え?お父さんバタ電の運転手になるの?」

こんな娘さんのセリフが予告編で流れてます。映画の題名は「RAILWAYS」松竹映画 主題歌は私の好きなユ-ミンの書き下ろしです^^
ちなみに昭和を描かれた「 ALWAYS 」の制作者と関連があるそうです?

これも観てみたいですな^^、  自分も電車の運転手にもなりたいな(爆)



h 1066ss.jpg













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.04.08 20:49:12
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.