436009 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

マイルドなアスペの独り言

マイルドなアスペの独り言

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2020.04.27
XML

コロナウイルスを大半の人が警戒する世の中になり、マスクをつけない人をほとんど見かけなくなってきました。


正直に申し上げると、マスクの効果はあまり私は信じておりません。COVID-19は粒子が恐ろしく小さいらしいので、布製はもちろん化学繊維でも通り抜けられそうな気がします。でも、マスクをつけない人を見かけて怖がる方が本当に多い。そういう方への配慮として、外出時は布製でもいいからマスクはつけた方が良いです。


私はマスクの耳にかける部分が苦手です。耳が痛くなります。だから、スカーフを使って顔を覆うことにしています。ポイントはまとめ髪です。髪をまとめる時にスカーフの結び目をひっかけられるようにすると、スカーフが顔から全く落ちなくなります。

  1. 髪を団子かギブソンタックでまとめるか、大きめの飾りでハーフアップにまとめる。
  2. スカーフを三角に折り、直角二等辺三角形っぽくする。
  3. 大きさを調整するために、直角二等辺三角形の斜辺にあたる布を好みくるくる折る。(目と鼻の間にくる部分なので、いっぱいくるくるすると装着時に鼻から頬にかけての隙間を塞げます。)
  4. 顔を覆い、まとめ髪や髪飾りに引っ掛けるようにして後頭部で結ぶ。




スカーフはいくらでも洗えるし、ゴムが伸びきる心配はないし、耳が痛くなりません。偉い人に怒られない限りはこのやり方で通したいです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.04.27 08:26:49
コメント(0) | コメントを書く
[健康と美容とファッション] カテゴリの最新記事


PR

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.