435995 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

マイルドなアスペの独り言

マイルドなアスペの独り言

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2020.07.07
XML

在宅勤務が続く中、布ナプキンにチャレンジし、古布で代用するところに落ち着きました。
古いタオルをじゃばらに折りたたんで股間と下着の間に挟むと、布が何層にも重なっている上に、タオルが長いので前の方も尻の方も全部カバーできて、漏れが起こらず安心です。

そういえば生理の経血ってどれだけ体から出ていっているのだろう?ふと疑問が湧きました。そこで、検索して調べる前に自分の体を張って調べて見ました。


手順
在宅勤務をする9時〜18時に大きいタオルを股間に当ててナプキン代わりにする。
経血で使えなくなった布の部分はトイレのたびに適宜折りたたんで、布の余白の部分を股間に当て直す。
これを繰り返し、1枚のタオルに9時〜18時の経血を吸わせる。排泄時にトイレに流れる経血のことは諦める。
経血を吸ったタオルの重さを計り、元の重さを引き算して、経血の重さを出す。


結果、今月の生理は、
1日目の経血30g、2日目の経血20g
でした。3日目は出勤日と重なり計測できず。また、9時〜18時のみ計測かつトイレに流れるぶんは諦めています。
24時間に換算するために単純計算したら、
1日目80g、2日目52g
が総量になるかもしれません。

最後に答え合わせとして、ネット検索で経血量の平均を調べ、下記の記事を見つけました。


参考:

花王の調査によると1度の月経期間の経血量は平均82.5g。多い日で1日30g(大さじ約2杯)、期間中の合計経血量は50~100g程度といわれています。一方で基礎体温計測推進研究会によると正常な月経血量は20~140gと発表されています。

「カリフォルニア生まれの経血量が多い女性のための容量たっぷりの生理カップ「スーパージェニー」を販売開始。スーパージェニーが生理に悩む女性を救う!」2018年5月24日日刊工業新聞

今回、3日目は重さを計れませんでしたが、多分1〜3日で140g(上記、正常な月経血量)を超えるでしょう。やはり私の経血量は少し多いようです。生理の負担を軽減させるためにピルやミレーナなどいろんなツールが世の中にはありますから、産科に相談しにいってみようかなと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.07.07 23:40:39
コメント(0) | コメントを書く
[健康と美容とファッション] カテゴリの最新記事


PR

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.