【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

サイド自由欄


メイプル・くるみサーバーで活動中。
Author:クロス
メイン:CrossRoid
メイポ暦11年目

フリーページ

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

HBおじさん@ Re:【動画日記】帰ってきたピンクビーンのゴロゴロハウス(06/17) 初めまして、お邪魔します。 内容とは無関…
京乃みかん@ Re:ー平成最後の生存報告ー(04/30) 完成品20万って書いてるけど 本気の完成品…
ろりちゃんことよーちゃま@ Re:ー平成最後の生存報告ー(04/30) 白字スマホでコピーしてメモ帳に貼っつけ…
クロス@ Re[1]:反逆の翼ひるがえし、・・・(01/30) >>Riverさん 応援ありがとうございます…
2016年03月07日
XML
カテゴリ:伝説の帰還
ルミナススタッグのブログ キキキ間シリーズ3

好評につき(?)、第3弾。帰還動画評論のコーナーです。

今回も、きき氏の製作したランの動画です。UP感謝。

さてさて、本人から「いい感じの動画とれた」とのことで拝見させていただくことに。



URLはコチラ


では、登場人物紹介。

ルミナススタッグのブログ 登場人物紹介きき4
(田中→きき ・なゆ→しろちゃん )

大変失礼ながら。 

・青チームで
・味方が全員ベテランで
・相手はベテラン1人。
・しかもベテラン4人のうち、PSの高い順に並べると・・(以下略)

これ始まる前から勝負付いてね?・・・・



とにかく、はじめよう。

ランの得意行動は
1.遊撃。 タイマンに強く、味方の援護も得意。
2.追撃。 タイマンに強く、自身の座標を移動させつつ中距離攻撃もあります。



この動画を見る限り、スピード型でないため追撃するシーンは少なめ。
むしろキル/デスのレートが負けているにもかかわらず、赤チームのキャラが無謀にもランにタイマンを挑むシーンが多くてデスネ・・・。

・「明らかに相手がスピード型でない」
・「レベルでまけている」
・「タイマンに強いランが相手なのに」
・「キル/デス差で負けている」
・「そもそもPSで負け気味」

という条件のもとでランに挑みまくってるのが既に赤チームの敗因です。はい。


では、動画本編へ。

ルミナススタッグのブログ 書道は同だきき4

初動の作戦としては、

青:三位一体。 モンスターを狩るぜ。

赤:前衛2人が特攻。 ハインズが中衛。



とりあえず言いたい。

特攻はそれなりに実力がないと無理です。

ラグのせいか、マンジのマクラは攻撃回数が少ない。パンダのうううsも、通常攻撃の特性を生かせてない。

あと、しろちゃんのハインズが前に出すぎ。



ルミナススタッグのブログ きき4 キノコをとれ

目の前のブタに気を取られてキノコを狩るのに目が行かない前衛2人。もうダメだこれ・・・。


ルミナススタッグのブログ きき4 アイスニードルしっかり

アイスニードルしっかり・・・。

ルミナススタッグのブログ きき4 自殺が下手

自殺の下手さも目立ちます・・・。





赤チームは劣勢なものの、しろちゃんの判断でエリア2で団体行動し、盛り返します。


ルミナススタッグのブログ きき4 九尾からうち

九尾の空うちがあったりしますが、キルを奪う。
むしろランとしての反省点はココぐらいですかね・・・。
いい動きしてます。


その後も順調にキルを重ねます。


・・・赤なのにスピード型じゃない時点で、タダのエサなんですね。



この動画の一番の見所は、ランの動きではなく


ルミナススタッグのブログ きき4 kuri1


ルミナススタッグのブログ きき4 kuri2


クリティカル重視型のAP配分の魅力がわかる点、 ですかね。


続いてエリア3での戦闘に。

どうしてスピード型じゃないのが目に見えるランにタイマンを挑みたがるのでしょうか・・・。
経験不足が・・・

ルミナススタッグのブログ きき4 うすっぺら



さてさて、最終戦。

ルミナススタッグのブログ きき4 採取ウッスターと


赤:パンダ・・・ワープ特攻
  マンジ・・・徒歩特攻
  ハインズ・・・後発


青:ラン・・・九尾設置のため特攻
 パンダ・・・攻めの姿勢ですが、向かってきた相手に対応
 ハインズ・・・後発



そもそもレベル差の影響でランがメテオ・ニードルで落ちないぐらいになってるので、どうにもならない。

パンダのウウウsがワープ特攻ってのもあまり得策ではないし。



まぁ・・・どうしようもなかったんですね。





~~~総合評論~~~
う~ん、もっと白熱としたバトルが・・・。
スピード不足をランの性能で補ってパワータイプにしたAP配分はなかなかイイ。

追いかけて殺す追撃者としての立ち回りは、相手がスピード型じゃなかったせいで見れませんでしたね。
攻撃回数が少なめのランでクリ重視の配分はどうかと思ったが、かなりいい感じ。
ランは剣身一体のマンジを殴り倒せるほどタイマンに強いので、殴り合いに強いAP配分は吉。


九尾を1回素振った点以外は、反省点はなかったですね。
ルミナススタッグのブログ きき4 ベリーグッド
むしろ、赤チームの反省点のほうが目立つ動画でした。


今日はココまで。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年03月07日 13時36分16秒
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:【伝説の帰還】動画評論シリーズ第3弾 ききのラン(03/07)   aaaaaaaa さん
いくら強くても味方二人弱いとこうなるんですね (2016年03月07日 16時39分29秒)

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.