111768 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.04.19
XML
カテゴリ:私の生活
今日もいつも通り,地下鉄で,会社へ...

そう言えば,3月末に,市営地下鉄が,開通し,我が駅が
乗り換え駅になっている...

名前も,ブルーライン・グリーンラインと改名...

電車にのって,駅名を見てると...
今まで,一番長い名前の駅
”伊勢佐木長者町”が,新しい駅に負けている...
”都筑ふれあいの丘”....

どうでもいいんだけど...(tuneefuさん口調で)

今日の仕事は,ネットで,調べる仕事が多かったので,ついでに
日本一長い名前は...

長者ヶ浜潮騒はまなす公園前
南阿蘇水の生まれる里白水高原

前者は,茨城ですねぇ...
4年前に近くまでいったかな...
後者は,熊本...

どうでも,いいけど,上記は,読みがなで,長い駅名...
字数で,長い名前の駅は,なんと,しゅう君ですさんもご存知

東京ディズニーランド・ステーション

ですよ...最後のステーションって,ちょっといんちきポイけど...


どうでもいいんだけど...


ついでに,読み方の難しい駅...
大学に言ってた頃の駅名は,”新中原”で,就職して住んでたところは,”武蔵中原”
私は,この読み方で,苦労しましたよ...
前者は,”しんなかばる”後者は,”むさしなかはら”
九州では,原は,”ばる”ってよむよねぇ...
注)新中原は,現在は,ありません...


どうでもいいんだけど...


北海道の名前は,とにかく難しいのは,わかってるから,
私の詳しい九州へ...

”新田原”って,駅が,日豊線に,あるんだけど,ずっと鹿児島にむかって行くと
宮崎に,”新田原”って言う地名(?)がある....

前者は,”しんでんばる”,後者は,”にゅうたばる”...
10号線走ってたら,迷うかも....

あと,鹿児島の”川内”なんて言うのも読めないかも...
何故か,焼酎ファンは,読めるかも...

私が昔,よくキャンプに行った,山口の”特牛”なんて,
絶対,読めないとおもいますよねぇ...


どうでもいいことだけど...

こんな地名があるぞ!!!って,書いてもいいよ....



先日飲んだ,リキュール
正式な名前...桃たわわ でした...
結構,甘くて美味しい...


桃たわわ


さらに,桜ほの香 なんてのもありますねぇ...
今晩辺り,これでしょうか...

桜ほの香


梅桃桜で,200点!!!なんて,花札じゃないねぇ...



追加)
そうそう,大分出身の読者もいるから...
安心院...イノブタとすっぽんの町だっけ...























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.04.19 20:50:59
コメント(16) | コメントを書く
[私の生活] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

luna_khan

luna_khan

Favorite Blog

生 紅ずわいがに 1kg… チバ・シティさん

タンゴに乗って、こ… 健康mamaさん

クチュール  もぐたんmoguさん
Angels stone ☆nemissa☆さん
色々日記 ロータス・ピンクさん

Comments

 luna_khan@ Re[1]:いまさら電卓(09/16) けんけんおやじさん >9だった。。。 >…
 luna_khan@ Re[1]:いまさら電卓(09/16) shu君さん >私の電卓だと、 >答えは、…
 luna_khan@ Re[1]:いまさら電卓(09/16) tuneefuさん >電卓かぁ・・ >そういえ…
 けんけんおやじ@ Re:いまさら電卓(09/16) 9だった。。。 数学的にどちらが正しいの…
 shu君@ Re:いまさら電卓(09/16) 私の電卓だと、 答えは、5OR7OR9です…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.