275109 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

あぁ、この愛、イエス・キリストの十字架の力

あぁ、この愛、イエス・キリストの十字架の力

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

10oyabaka

10oyabaka

Calendar

Favorite Blog

ろばの子日記 ngblogさん
人の罪は燃える火の… debujyanaiさん
見あげれば 空 ゆーたん♪♪さん
ASIAな毎日 ASIANAさん
礎の石孤児院 長崎… 長崎連絡所さん

Comments

Lw01ZR kqdvicd@ Lw01ZR <a href="http://kqdvicdyffdw.com/">kqdvicdyffdw</a>, [url=http://rhiavem Lw01ZR &lt;a href=&quot;http://kqdvicd…
nthhkplvpf@ SOKOWHrLWlsx 1CxMMc &lt;a href=&quot;http://hbiimfn…
マタイ24@ Re:振り替え休日  26日の日記(04/26) ファティマ第三の預言とノアの大洪水につ…

Freepage List

Headline News

2021.08.28
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
8月28日(土) 暗闇を照らす光

暗やみの中にすわっていた民は偉大な光を見、
死の地と死の陰にすわっていた人々に、光が上った。

     マタイの福音書4章16節


イエスは40日40夜の断食の後、悪魔の試みにあわれ、
神のみ言葉によって悪魔を退けられました。

それからヨハネが捕えられたと聞いてイエスは、ガリラヤへ立ちのかれ、
ナザレを去って、ゼブルンとナフタリとの境にある、
湖のほとりの町であるカペナウムに来て住まわれました。

これは、預言者イザヤを通して言われた事が、成就するためでした。

すなわち
「ゼブルンの地とナフタリの地、湖に向かう道、ヨルダンの向こう岸、異邦人のガリラヤ。
 暗やみの中にすわっていた民は偉大な光を見、
死の地と死の陰にすわっていた人々に、光が上った。」

イエス・キリストは光でした。
その光であるキリストが来られたのです。
暗闇の中にすわっていた民も、
死の地と死の陰にすわっていた人々にも光が上り与えられたのです。

あなたが今、どんなに人生のどん底で暗闇にいたとしても、
あなたの愛する人が死の苦しみの中をさまよっていても、
イエス・キリストは、そこに来てくださり、あなたに光を与え照らしてくださるのです。


イエス・キリストは、あなたを愛しておられます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.08.31 12:28:33
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.