122816 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

パグのぶりchan★☆ななchan

パグのぶりchan★☆ななchan

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Profile

ぶり412

ぶり412

Calendar

Favorite Blog

パグの「今日も一所… しげさん123さん
HONEY BEE プリみちさん
りょうこの小さな部屋 りょうこ姐さん
たろさんのいろいろ こつひでさん
「3」ぱG☆17.17.07 お姫さま1848さん

Comments

ぶり412@ Re[1]:ポチっと、パググッズ☆(09/03) ダンプママさん、お久ぶりー(≧∇≦) >ぶ…
ダンプママ@ Re:ポチっと、パググッズ☆(09/03) ぶりちゃん 元気かなぁ。 ダンプは元気だ…
ぶり412@ Re[1]:野球選手のテーマ曲で…(05/20) こつひでさん、 >昨日、ブログ友達が試…
こつひで@ Re:野球選手のテーマ曲で…(05/20) 昨日、ブログ友達が試合見に行ったから写…
ぶり412@ Re[1]:久々に冷えた事件(05/15) こつひでさん、オヒサです☆ >ありゃりゃ…

Headline News

2008.10.10
XML
カテゴリ:パグ脳炎

昨日の診察で超元気な様子を見せたななちゃん。獣医先生もびっくりの回復です。

で、昨夜も今朝も、何事もなかったように元気ですスマイル

もちろん、治った訳ではないのですが、元気にちょこまかちょこまか後追いしてくる姿は嬉しいものです。

が、今後の事も考えねばなりません。

確定診断を受けるか否か…。パグ脳炎の画像解析ができる病院でのMRI検査が最も有効らしいですが、正確に病名が確定するのは死後の解剖によってしか分からないとの事です。

前回、パグ脳炎が疑われた時も、東大病院など遠方の大学病院を紹介されましたが、地方から連れて行くにはかなり大変です。それより何より、MRI検査でうける麻酔によるリスクも高いらしく、悩むところ。

今現在、主治医の先生はもう一匹、パグ脳炎の子を診てるとの事。発症時の症状は、ななちゃんより、かなり重かったそうです。ななちゃんより重いって~~どんなんやあ~~~ショック

そこ子も確定診断は受けていませんが、投薬で5ヶ月生存しているとの事。当初かなりひどかった首の傾斜も、投薬1ヶ月後くらいには回復した模様。ぼちぼちステロイドの量を減らす予定とかおっしゃってました。

確定診断を受けると、確実に「死」に向ってのカウントダウンが始まるから嫌だと娘は言います。特効薬がある訳でなし、治るかも…との希望的観測の下に生活するのがよいのかなあ~。。。

兎にも角にも、パグ脳炎の処方薬?ですか?フェノバールとステロイドのお世話になっております。。。

081010_1035~0001.jpg

「お薬飲むと、眠たくなるんよ…眠い..

081010_1038~0001.jpg

「ウチの子がご心配かけております。

皆さんの励ましに心より感謝しています。」






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.10.10 11:22:29
コメント(8) | コメントを書く
[パグ脳炎] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.