1327382 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

J・URBAN COURTの白いおうち

J・URBAN COURTの白いおうち

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ままのおりぼん

ままのおりぼん

Calendar

Category

Recent Posts

Comments

 背番号のないエース0829@ Re:なぜ、芝刈り 「沖縄県立八重山農林高校」に、上記の内…
 壁は白がいい@ 白色の壁 こんばんは初めて書き込みします。 今新…
 ままのおりぼん@ Re:おひさしぶりです。(03/14) なかまさ1506さん こちらこそ、お久し…
 なかまさ1506@ おひさしぶりです。 震災から1年、近況のブログにほっとしま…
 teppeikawaguchi@ 楽住ブログ大賞エントリーのお願い ママのおりぼん様 突然のメッセージ失…
Aug 1, 2007
XML
カテゴリ:内覧会
まま%70,000アクセス、突破しました。

毎日、たくさんの方々にお越しいただきまして、ありがとうございます。スマイルスマイルスマイル



住まいブログランキング



今日は、手続きだらけの1日です。

郵便局ポストに移転の手続き、市役所にも転出届、
育児支援金の手続き、そのために、納税証明書、そして水道の休止届。
ガス屋さん、東電にもStopを御願いして、NHKもお引越しの手続き。
電話とプロバイダは、先に済ませてあるので、
あとは、引っ越してからでも大丈夫かなぁ。

また、リサイクルショップに、使ってない食器を持っていきました。
引き出物なんぞでいただいたものですね。
育児用品は、どんだけデカくても、買い叩かれましたが、
食器系の方が、新品な分だけ、今までのがっかり以上のお値段でした。
で、新しい食器、買って来ました。
行って来いです。


昨日、コメントで何度かありました、脳内メーカー

いろいろやったんですけど、なかなか、納得できる結果にならない。わからん

まずは、「ままのおりぼん」で。
脳内メーカーままのおりぼん
たっ、確かに、今、お店休んでるけど、
こんな、毎日更新してるのに、なんでーーーっっっ。ショック

ええ、電話で催促いただきました。
「再開しましたかーーーっ??」って、今日。
頑張って、里帰りから戻った頃にでも、再開できたらいいなぁ...。

本名で。
脳内メーカー本名
ひっ、ひどい...。_| ̄|○

なら、旧姓で。
脳内メーカー旧姓
それでもダメなの......。org

お習字の雅号では?
脳内メーカーお習字の先生
やっと、納得いく感じに。^^;
ぃゃ、昨日、もっとヒサンだったので、しっかり旧字でやり直しました。意地です


ぱぱさんのです
脳内メーカーぱぱさん
やーいっ、やっぱり。あっかんべー




今日は、お稽古場のご紹介です。
全部で14畳弱です。


水廻り一帯です。

7.30お稽古場水周り

トイレ。
チープです、ウォシュレットも付けませんでした。
学校トイレでいいと思ったので。

7.30お稽古場トイレ

洗い場。
墨が飛んでもいいように、黒いクロスで囲みました。
洗面台なんてもったいないから、安いのつけてーで、こうなりました。
そんなに、ヘンでないでしょ?

7.30お稽古場洗い場

引渡し日に、
東壁面に、白いスチール片を4段に貼り付けていただきました。
書いた作品を、マグネットで貼り付けられるようにです。

7.30お稽古場スチール



ところで、ぱぱさんが、最後に余計なことお願いしちゃってるんですよ。ぷー
靴置き場、3段の稼動棚でお願いしていたのに、
わざわざ、追加で増やさせてたんですよ。
なんでも、いっぱいあればいいと思うヒトで困ってしまいます。失敗

7.30お稽古場くつ棚


水廻りを除けば、12畳程度のお稽古場。
何十人も、いっぺんには使えません。
なので、3段で良かったのに、上まで靴棚にしたら、
スカスカにしか使わないのに、掃除する部分が増えるだけじゃないの。
雨の日も、もちろん、泥だらけの靴、置かれるんだもん。

他のものの収納をするにも、
帰りがけに、盗られちゃったりしてもイヤなので、収納には使えません。
実家では、時々いたずらする子供がいて、他の子のクツをゴミ箱にすてたり、
新しいクツをわざと間違えて履いて帰ったり、
多くはないけど、いろんなことがありました。しょんぼり
なので、入り口には、自己責任として、なんでもかんでもは置けないのに、
きっと、棚がたくさんあったら、なんでも置けると思ったんでしょうね、
ないより、あったほうがいと思っちゃうひとなんですよ、
無い方がいいことだってあるのに。
使い方をなんにも考えないで、どうして、しかもお稽古場にクチ挟むんでしょう。
完璧、イラッムカッっときました。

ここ、しかもサービスでつけさせてるみたいなので、
監督さんには、物凄く申し訳ない。しょんぼり
稼動棚の配置を少し、悩むことにします。
余計なこと、しかも勝手にやってくれて、...、
ちゃんと相談して
ケチってじゃなくて、使い方考えて3段に決めたのに、ああ、アタマきた。
あいたところは、掲示板にしたり、小作品飾るつもりだったんだもん。

σ(o^_^o)の予定、どうしてくれるんだろう。

サービス品にケチつけなくちゃいけない自分にも、
どうにもこうにもハラがたつのです。涙ぽろり
了見狭いみたいだし、恩も感じてないみたいな人間になってることが。



キッチン以上のわたしの聖域に、土足で踏み込まれた気分で、
ほとんど、モンクない家に出来上がったのに、気分落ち込みました。下向き矢印



しかも、いいことしてやったと思われてるんだ。ぷー

そして、オレのやったことには何だってモンクあるんだって言われるんだ。怒ってる

我が家は、いつだって、家を建ててくれたメーカー側でなくて、
家の中での揉め事なんですよ、とほほ。涙ぽろり


久しぶりに、モンクたらたらの記事になってしまいました。
不幸中の幸いは、稼動棚なので、撤去できるということ。
奥行き違うけど、あちこち探したら、幅が階段下と同じなので、
そっちにでも持っていこうかな。(今、気づいた)
奥行きの違う棚の有効活用法でもあったら、教えていただきたいです。


そんな日でも、新居のスリッパGetしました、Netで。
ぱぱさんにも、ちゃんと、いいヤツ決めてあげてるのよ、
いい嫁でしょ。
届いたら、お見せしますね。



明日は、外構のことでも書きましょうか。
梅雨も明けたので、これから、ガンガン進みそうです。


暑いせいかなぁ、アタマから湯気温泉が出ているような気がするのは。

こんなσ(o^_^o)に、ダブルハート1 CLICKを。にほんブログ村 住まいブログへ
引越し作業で忙しいせいなんだ、きっと。

明日は、お友達が最後に遊びに来てくれるので、
少し、冷めるかな~。^^;

一戸建住宅






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 1, 2007 11:47:01 PM
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:■WEB内覧会■ その8『お稽古場』(08/01)   プーサンの母ちゃん さん
な~る~ほ~ど~ 脳内メーカー面白い結果ですね
私も笑えませんが 
パパさんの笑えてしまいました

手洗い場のクロス結構いいですね 汚れに強いタイプのでしょうか
このお習字教室は子供向けというより 大人向けにした方が人気でそうですよぉ
私も通いたいくらいです
(Aug 2, 2007 12:00:01 AM)

 Re:■WEB内覧会■ その8『お稽古場』(08/01)   gitax40 さん
パパさんの脳内は納得、誰も異議なしなんじゃないの?
ままさんは雅号と旧姓足して“休”を引いて5を掛けたくらいなんじゃないでしょぉか?“悪”と“秘”が気になるところですが・・・・

聖域に土足で入り込まれるのはタマランね~
ハイ、そんなことコワくてできませ~ん。やる気もないし、もしやったら口利いてもらえんようになるので。ってコレもカミサン読むんだろうな~ (Aug 2, 2007 12:07:02 AM)

 Re[1]:■WEB内覧会■ その8『お稽古場』(08/01)   ままのおりぼん さん
プーサンの母ちゃんさん

クロスは、黒いだけで、汚れ防止とかではありません。
墨がついても、大きく気にならないように、だけ。
るい君さんちから、パクりました。

んぢゃあ、懇切丁寧に教えて差し上げるので、お越しいただける??^^;
双子サークルのママさんにも、なんで、ここでやってくれない?と言われても、
そういうモンクは、ぱぱさんにどうぞ!!なんですよね。^^;
(Aug 2, 2007 12:16:07 AM)

 Re[1]:■WEB内覧会■ その8『お稽古場』(08/01)   ままのおりぼん さん
gitax40さん

えっっ?? お嫁ちゃん、単独でここ、お越しいただいてるんですかっ。
なんだ、『ギタ嫁』で、コメントつけてくださればイイのに。(o^^o)

フツー、そうでしょ、キッチンは、多少ダンナさんも入るかと思って、少しは融通しますけど、
自分だけの城を、いきなり勝手な手を加えられるのは、タダならぬ怒りがあります。
しかも、内覧会でOK出していたのに、OKの状態でなくて引き渡されるんです、
こっちの意向で、HMのサービスで。

σ(o^_^o)、怒りをどこに持って行ったらいいんでしょうか...。
誰か、助けてください......、だから、あのヲヤヂ、キライなんだってば。(_ _;)
..........あぁ、言っちゃった...。 
(Aug 2, 2007 12:20:50 AM)

 Re:■WEB内覧会■ その8『お稽古場』(08/01)   ma-sin。 さん
いろいろ手続きお疲れ様でした。
NHKもあるんだ~。
なんて感心している場合じゃない。忘れそうだ、メモっとこ。

うちの旦那、後頭部あたり謎がいっぱいでした(^_^; (Aug 2, 2007 12:27:26 AM)

 Re[1]:■WEB内覧会■ その8『お稽古場』(08/01)   ままのおりぼん さん
ma-sin。さん

後頭部の謎、引っかかりますね。
我が家は、案の定、難しさの無いつんつるてん。^^;
ここまで、アレンジのない方だと思うと、ラクなんだか、がっかりするんだか。

NHKに気づいたのは、ぱぱさん。
新居で、払わなくてもよけりゃいいと思ったみたいでしたけど、
Netで引越し手続きできるんですね、NHKは。
彼的残念だったようです。^^;  (Aug 2, 2007 12:32:52 AM)

 これはいいですね。   ワカ さん
すごい時間に入ってます。

脳内イメージやってみました。
ふふふ・・・とってもじゃないけどお見せできません(笑)
え~もちろん悲惨な結果でしたよ。(=∇=;|||)
苗字と名前の間にスペースいれるとまた違うイメージが出てきますね。
いいんです。どんなイメージでもポジティブに生きていきますから~(笑)
でも、これおもしろいな~広めたろう!!(←名古屋弁)

ワカのパパさんも、なかなかのつわものでして。
なんだかママ%さんと共感できるところがあります。
本当、子供が4人状態です。(大1+小3)σ(^◇^;)
(Aug 2, 2007 04:04:57 AM)

 Re:これはいいですね。(08/01)   ままのおりぼん さん
ワカさん

時々、こういうのやってないと、モチません。^^;
ぢつわ、アレンジしたら、もっとスゴいのも出てきたんですが、
くじけまして、コピーとる元気もありませんでした。
一応、本名とか、そのまま出す勇気もないので、画像処理もしなくちゃいけませんから...。

σ(o^_^o)のブログ、ありがたいことに、たくさんの方々にご覧いただいていますけど、
家のことだけでなくて、ぱぱさんの挙動によるσ(o^_^o)のくじけ方に
共感してくださってる方もいるようですね。^^;
ウレシイんだか、どうなんだか...。  (Aug 2, 2007 07:52:07 AM)

 なんともおしゃれな   ☆ジョン太郎☆ さん
お稽古場ですね。
洗い場の黒が、結果ものすごくかっこよくなってる。
うん、すばらしい!
(Aug 2, 2007 08:59:20 AM)

 Re:なんともおしゃれな(08/01)   ままのおりぼん さん
☆ジョン太郎☆さん

ありがとうございます。
墨ついてもがっかりしないように、カジュアルな感じに仕上げたかったんですが。
ジョン太郎さんちは、もっと、色が入るとステキでしょうね。
ここは、プレハブでいいやと思ってたところなので、あんまり見た目考えてないんですもん。
(Aug 2, 2007 09:49:58 AM)

 Re:■WEB内覧会■ その8『お稽古場』(08/01)   WoodBook さん
旦那さんの脳内が私に極めて近いですね・・・
大丈夫ですか?人様の事ながら心配になってきましたよ(笑)

ところで余った稼動棚、切っちゃえば良いのでは?
そこより幅の狭い所に流用で。
元々長いボードを現場で切ってる筈なので道具さえあれば・・・
(Aug 3, 2007 01:29:49 PM)

 Re[1]:■WEB内覧会■ その8『お稽古場』(08/01)   ままのおりぼん さん
WoodBookさん

^^;
意地になっちゃいますよね、こういうの。
ヒトがヘンだと安心しました。←悪魔

このボードの幅が一番狭いところなんです...。(_ _;)
で、同じなのが、階段下収納で。
ぱぱさんとこの和室にも稼動棚があるんですけど、和室のほうが幅あるんだもの~。
(Aug 3, 2007 02:20:21 PM)


© Rakuten Group, Inc.