1327220 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

J・URBAN COURTの白いおうち

J・URBAN COURTの白いおうち

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ままのおりぼん

ままのおりぼん

Calendar

Category

Recent Posts

Comments

 背番号のないエース0829@ Re:なぜ、芝刈り 「沖縄県立八重山農林高校」に、上記の内…
 壁は白がいい@ 白色の壁 こんばんは初めて書き込みします。 今新…
 ままのおりぼん@ Re:おひさしぶりです。(03/14) なかまさ1506さん こちらこそ、お久し…
 なかまさ1506@ おひさしぶりです。 震災から1年、近況のブログにほっとしま…
 teppeikawaguchi@ 楽住ブログ大賞エントリーのお願い ママのおりぼん様 突然のメッセージ失…
Jan 1, 2008
XML
あけましておめでとうございます。富士山
旧年中は、お世話になりましてありがとうございました。
本年も、ぼちぼち頑張ってまいりますので、よろしくお願いいたしますスマイル




新年を迎えましたので、我家の一番、お正月らしいところのお話でも。

住まいブログ






あちこちのお宅で見かける玄関ニッチ、
我家は、ニッチ、一瞬頼もうと思ってやめました。しょんぼり


何か、飾らなきゃ......という、強迫観念に駆られたくなかったからです。
σ(o^_^o)自身、何か、家を飾ることが、実は好きでありません。

キホンは、走ってダスキンモップ!!です。

...ということは、あまり、余計なものを置かないようにしなくちゃです。
飾るものがあるということは、
それを寄せて、拭かなくちゃいけないでしょ。
極力、そういうことを避けたいんですよね。


クリスマスの電飾だって、それで、蜘蛛の巣があったりすると、がっかりしちゃう。
 # これは、よくぞ、やる気になったモンです。



自身がそういうヒトだということがわかっていたので、
玄関にクツ箱もない、つんつるてんなワケだし...と、
サイドテーブルを置くことにしたんです。
シャチハタを置いたりしたかったんで。


8.19玄関




何か、飾りたい時は、そこに飾るようにしています。
そして、特に、何か飾る必要がない時に、
これなら、何もなくても、ヘンでもないだろうという考えからです。
一応、お正月のディスプレイですね。


1.1玄関お正月ディスプレイ






生活を楽しむ......というより、面倒くさくなくてラクしたい...んですね。




旧居より面倒になったのは、キッチン...でしょうか。
リビングから丸見えなので、いつまでも放置できません...。失敗
ただ、旧居は、見えないと思って放置も多かったんですが、
それよりは、絶対的にマメにさせられているので、
大掃除...までせずに済みました、レンジフードのファンくらいでしたね。
普段、適当に片付けていれば、年末だからと特別なことをする必要がありませんでした。


普段ラクして、時々タイヘンか、
普段からちょこちょこ頑張ってれば時々もタイヘンでないか、
結局、どっちかなんですよね。
まー、五徳がないのは、気分から違いますが。
時間のある時に...って、後回しにしなくなったもの。
IHクッキングヒーターの電磁波って、そんなに気になるなら、
炊飯器も使えないし、携帯電話もパソコンも。
そこだけ、電磁波って言われると、気の毒になっちゃう。






ところで、御節料理って、
「神様をお迎えした新年に台所を騒がせてはならない」、という考えと、
「煮しめた保存食により女性が正月三が日に休めるように」、ということからできたそうな。
お正月はめでたいから、ごちそう食べ放題...とかでないんですよね。
だから、年末に、お茶漬けとか、カップラーメンが纏め売りされてるですよね。
我家の御節のお重は、ほっとくと、お重が1月1日の朝でカラになる勢いでなくなります。
なので、お重だけでなくて、別の容器にも作っておいて、
ローテーションで出します。
休ませてもらえそうにもない家です、これは、旧居でも新居でもかわりませんね。
途中で、あわててお重を仕舞います。
それぞれ用に、お皿に取ってあげればいいんですよね、あー、めんどくさ。




いつまでもつのかな~、お・せ・ち。






旧居では、床の間に鏡餅を飾っていたんですが、
新居には床の間、作りませんでした。
鏡餅って、みんな、どこに置いてるの??


さて、明日は2日だから、書初め?
余裕があるんでしょうか、果たして......。
それでは、今日の旗応援旗は、こちらから。右矢印にほんブログ村 住まいブログへ
いつもありがとうございます。バイバイスマイル

一戸建住宅ブログランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 1, 2008 03:10:31 PM
コメント(16) | コメントを書く
[インテリア・家電・雑貨] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.