1549509 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

我が家の日曜整備工場 Season2

我が家の日曜整備工場 Season2

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

2016年04月17日
XML
カテゴリ:FTR的な日々
ネットでたまたま、タコメーターの針ブレ対策に信号側に抵抗を入れるというのを見つけて、これはいいやってみようと思って実際やってみました。もちろんFTRです。

ためしに入れたものでは10Ωくらいが良かったので、割り込み配線を作って入れてみました。
FTR 388.jpg
ここでびっくり!

右側が今回入れた抵抗ですが、左側にもう既に抵抗が入っているではありませんか!

記憶をたどると、もうこの対策は以前に行っていたというわけです。
なんと記憶力が低下してきたものでしょう。年齢には勝てないようです。

まあ、悪くは無いのでダブルで入れておくことにしました。



ヘッドライトを開ける時に、取り付けネジのナット側のゴムが切れそうになっていたので注文しておきました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年05月05日 00時41分04秒
コメント(0) | コメントを書く
[FTR的な日々] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.