055703 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Machecroute

Machecroute

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

guruguru2012

guruguru2012

Free Space

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

October 15, 2009
XML
カテゴリ:ファッション
最近服が増えてコーディネートも変わってきました。
以前はモノトーン中心にさし色を一色が基本だったんですが(この方法ならモノトーンを買えば間違いがないので)、服の組み合わせが選べるくらい数が増えると俄然コーディネートが面白くなってきます。

柄物1点、その柄の中の配色で他に2~3点。
例えばベージュベースに赤と黄緑と黒とグレイのラインのチェックスカートなら赤のカーディガン。
カーディガンの下には黄緑か黒かベージュあたりのリブ編みハイネック・・・何色がいいかなと悩む幸せ。今日はグレイの帽子にしたいからセーターもグレイにするかな、とか。
トップとボトムのバランスも重要ですけど、色で遊べるととても楽しいです。

ホコモモラのとこでも書きましたけど、相性のいい色使いで3色くらい使ってるとホントに可愛いって思う。とくに日本の古来からある重ねの色目が好きです。
日本人の美意識って高かったんだなぁと思わせる配色と、その色目に付いた名前の風雅さったら。

白と紅花色(赤)を重ねて透ける淡いピンクの組み合わせが「桜」
淡紅(ピンク)に萌黄色(黄緑)、そこに少しの白をのぞかせて「桃」
淡紫に萌黄色、そこに少しの淡青で「藤」

あぁ・・・画像はらないと良さが伝わりにくいかなぅぅ・・・。

ネイチャー・プロ編集室の本は色に着目したものが多くてとても綺麗です。
写真集としても良いですけど、知らない色の名前の響きの美しさを知ることができるのも嬉しい。

04883622.jpg 「色の名前」のほかにもいろいろあります  





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 16, 2009 04:09:08 PM
[ファッション] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.